ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2016年07月26日

インター降りたら2分でキャンプ






成田ゆめ牧場の為だけに作ったと言っても過言ではない圏央道下総インターチェンジ。

近隣のゴルフ場も無くはないかな…
いやいや他の施設はアプローチする道路がこのインターチェンジからじゃ不便だと思うのですよ。

看板に"2分"って書いてあるから実際時間を計ってみました。確かに2分で牧場の駐輪場に着きました。偽り無し。

キャンプ場はもう少し奥なので3~4分かかりますが、それでもこれほど高速から近いキャンプ場は希です。




かなりご無沙汰していたゆめ牧場。

このメンバーズカードのスタンプがたまり、サイト料金無料の期限が迫ったのでギリギリで来てみたのです。



直前まで雨予報だったから空いているかなという期待も込めて…
(レポが遅いのですが6月末の土日)


実際は意外と良い天気になったのでソコソコ混んでいました。




今回は完ソロなので孤独を楽しもうと企んでいたのにDサイトやEサイトには先客が…


どうせファミリーに囲まれるなら利便性が良いGサイトでよかろうと、今だかつて張ったことの無いポジションをキープ。







お気に入りだったCサイトは時代の流れか電源サイトになってしまいもう私には使えません(T0T)






青空の下、読書など…

と思ってKindle持って行ったものの、結局昼寝ばかりの堕落キャンプになってしまいました┐('~`;)┌


Kindle安売りの時に買ったのですが、まんまとAmazonの作戦にはまり、Fireも買っちゃった。






順番的にKindleが先にセールだったらFire買わなかったんですが…

カラーが必要なとき用にします。




そもそも読書習慣がなかった私。
中学、高校と図書委員で、卒業後もしばらく図書館で働いていたのに全然本読まなくて、今ごろになって夏目漱石やら太宰治等々読んでいます。


小学校がやたら読書感想文に力が入っていて、しかも担任が国語の先生だったこともありさんざん無理やりやらされて、読書=感想文っていう悪い刷り込みされたために読書に嫌悪感持ってしまったという教育の間違いの結果ですね(-o-;)


理系あるあるかもしれませんが、ブルーバックスはよく読んでいたので活字嫌いではなかったようです。








炭火焼き肉が食べたくなって奥の方から引っ張り出してきたユニセラ。
ラムを焼いて岩塩でいたただきました。

どうも私にはサイズが小さくてロングが欲しくなるのですが、何年かに1回しか使わないのを冷静に思いだしいつも衝動を抑えています。








もっと混むのかな…と覚悟していたのですが、私が張ったのを最後にGサイトに設営する方は居らず、意外と快適に過ごせました。


成田ゆめ牧場はチェックアウトが17時というのがメリットなようで結局午前中に撤収してしまいます。
子供と行っていた頃は牧場に遊びに行ったりもしたのですがそんなことも無くなり…

帰りには成田のスシローでお昼を食べるのがお決まりのコース…だったのですが、いきなり高速に乗ってしまうので寄り道せずに家まで直行!
確実に一時間を切るようになりましたからね。家でお昼食べます。


ソロキャンパーには使えないように規約が変わってしまった会員。当然継続しなかったので今後は割引無しで3,200円かかるのですが、それでも高速代とガソリン代が安くあがるのでトータルではまだまだ使えるのかな。


近場の方にはお勧めです。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
西湖自由…なのか?キャンプ場
西湖自由…なのか?キャンプ場

楽天モバイル
楽天モバイル

初詣
初詣

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
ふもとっぱら再び
夏…なのか!?
今年初!日光菖蒲が浜
今年の内山牧場は晴れ
今年の夏は福島へ②
今年の夏は福島へ...
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 ふもとっぱら再び (2017-06-06 19:19)
 夏…なのか!? (2017-05-27 18:02)
 今年初!日光菖蒲が浜 (2014-09-26 21:11)
 今年の内山牧場は晴れ (2014-09-23 08:46)
 今年の夏は福島へ② (2014-08-17 16:05)
 今年の夏は福島へ... (2014-08-15 11:40)

この記事へのコメント
ユニセラロング買ったら見せてね~(笑)
うちも同じく年に1度使ってないなぁ
成田ゆめ牧場 圏央道からそんなに近いのね
2008年に一緒して以来行ってないけど。
うち方面からも開通したらいつか行ってみようかなー
Posted by marurinmarurin at 2016年08月16日 22:32
>maruちゃん

ユニセラは多分死ぬまでに10回使わないんで買わない予定(^_^;)

古河↔つくばって今年度中に開通予定だよね⁉
話のたねに1回ぐらいはお越しくださいm(__)m
Posted by なべりんなべりん at 2016年08月17日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インター降りたら2分でキャンプ
    コメント(2)