2016年07月26日
インター降りたら2分でキャンプ

成田ゆめ牧場の為だけに作ったと言っても過言ではない圏央道下総インターチェンジ。
近隣のゴルフ場も無くはないかな…
いやいや他の施設はアプローチする道路がこのインターチェンジからじゃ不便だと思うのですよ。
看板に"2分"って書いてあるから実際時間を計ってみました。確かに2分で牧場の駐輪場に着きました。偽り無し。
キャンプ場はもう少し奥なので3~4分かかりますが、それでもこれほど高速から近いキャンプ場は希です。 続きを読む
2014年11月22日
夢のゆめ牧場

今までずーっと更新してきた成田ゆめ牧場の年間パスポート。
今年から規約が大きく変更になり激しく値上げしたのでこれまでです。
キャンプ場の割引が無くなるとメリット無いですからね。
体調も良くなったし最後の割引使って行こうか!っと思ったら…

こ、この時期に満サイトって…
キャンプブームも甚だしいですな(-_-;) 続きを読む
2014年04月15日
2013年11月26日
2013年07月01日
2013年03月26日
お花見キャンプ

今年は桜の開花が早いぞ~
ってことで急いで招集して成田ゆめ牧場にお花見キャンプに行って来ました...
って、カメラの設定を白黒にしたままなのに気付かず(;・∀・)
しばらく昔懐かし白黒写真をお楽しみください(_ _;)
続きを読む
2012年11月18日
強化合宿?

毎年恒例。
会社の強化合宿の締めとしてこの時期の成田ゆめ牧場。
去年に引き続き雨

ガラガラの駐車場に大型バスが一台。
これも去年と一緒だ!
中学生が団体でカレーを作りに来るんですね。
そして去年と違うのは...
合宿なのに一人です

続きを読む
2012年02月12日
暇があったら成田ゆめ牧場

キャンプシーズン真っ只中なのに月一ペースでさえ出撃できていません(T_T)
どちらかというとモチベーションの問題で…
なんとか気持ちを奮い立たせて一番手軽な(うちから近い)成田ゆめ牧場に来てみました。
続きを読む
2011年11月20日
強化合宿ファイナル

土曜日は結構厳しい天候でしたね。
強化合宿と銘打った会社の仲間とのキャンプ。
いつの間にか成田ゆめ牧場で〆るのが恒例になりました。
年間パスポートだとキャンプ場も割引になるので更新のため牧場の受け付けに寄ります。
(キャンプ場の受付だと更新してもらえない)
ファミリー牧場だから、こんな天気じゃ誰もいません。
一台も駐まっていない駐車場に観光バスが…

続きを読む
タグ :成田ゆめ牧場
2011年09月15日
代車でキャンプその2

一旦朝の(夜?)3時に起きてしまったものの、静まり返った場内で何かするわけにもいかず二度寝(ノД`)~゜。
日が昇ってから起きだして朝食。
久々にトラメジーノを使った気がする…
ポテトサラダサンドです。 続きを読む
タグ :成田ゆめ牧場
2011年09月11日
2011年05月01日
毎度の成田ゆめ牧場

ああ、もう一週間経ってしまいましたが…
先週の土曜日、荒れ模様の予報だったためか到着時一組だけしか見当たりません。
風も強かったので一番窪地で風を避けやすいEサイトに陣取りましたが、もちろん誰も居ません。
その後撤収まで貸切状態。 続きを読む
2011年02月13日
雪中キャンプにGo!

金曜土曜と、関東地方も雪の予報。
スタッドレスを持っていない私は雪国に雪中キャンプには行けません…
でも、この予報だと道路に積もる前に出撃して、溶けてから帰ってくれば夏タイヤで雪中行けるはず!!
もちろん近場で...
成田ゆめ牧場です。
続きを読む
タグ :成田ゆめ牧場
2010年11月14日
会社のキャンプ

毎年恒例となってまいりました...
会社の同僚と成田ゆめ牧場。
だいたいこの時期に来るのですが、今回は期せずして感謝祭の日とカブってしまい超混雑です(;´Д`)

キャンプ場の受付に並んでます。
続きを読む
タグ :成田ゆめ牧場
2010年03月22日
2009年11月10日
ゆめ牧場その2
前記事中途半端で止めたので、唐突に始まります。
その1はコチラ

恒例となりました燻製作り。
家を出るときにクーラーにごってりチーズを入れてる嫁様。
「今回は人数少ないからそんないいらないよ~」って言ったら、どうもみんな完成品を持って帰ってくるのを楽しみにしていたようで...
待たれているうちが華ですから、タップリ作りましょう。
インスタントスモーカー容量が少ないので、これで3回転ぐらい。
ちょっと面倒。 続きを読む
その1はコチラ

恒例となりました燻製作り。
家を出るときにクーラーにごってりチーズを入れてる嫁様。
「今回は人数少ないからそんないいらないよ~」って言ったら、どうもみんな完成品を持って帰ってくるのを楽しみにしていたようで...
待たれているうちが華ですから、タップリ作りましょう。
インスタントスモーカー容量が少ないので、これで3回転ぐらい。
ちょっと面倒。 続きを読む
2009年11月09日
2008年11月14日
久々のキャンプ
体調を崩し、かなり遅いレポですが...

午後から雨の予報だったのに、いきなり朝から雨の成田ゆめ牧場。
先週の土曜日です。
今回は、会社の同じ部の(正確に言うと同じ部だった)人々と、キャンプというより、主にBBQ。
泊まりはうちの娘を入れて4人です。寂しい~
この時期テント泊は、普通は考えられないみたいですね~
旦那は泊まる気満々だったのに、奥様に止められて不参加になった家族も...
まだそんなに寒くはないんですけどねぇ。実際今回も、9℃ぐらいまでしか下がらなかったし。
続きを読む
午後から雨の予報だったのに、いきなり朝から雨の成田ゆめ牧場。
先週の土曜日です。
今回は、会社の同じ部の(正確に言うと同じ部だった)人々と、キャンプというより、主にBBQ。
泊まりはうちの娘を入れて4人です。寂しい~
この時期テント泊は、普通は考えられないみたいですね~
旦那は泊まる気満々だったのに、奥様に止められて不参加になった家族も...
まだそんなに寒くはないんですけどねぇ。実際今回も、9℃ぐらいまでしか下がらなかったし。
続きを読む
タグ :ゆめ牧場
2008年03月11日
期せずしてソロキャンプデビューその3(最終回)
油断して、モンベルの#3だけ持ってきた私。
寝る前から快適温度の下限、0℃です
じたばたしても仕方ないので、足元にカイロを突っ込み、上着を掛けて眠りに就きます。
痛い!顔が痛い!!
あまりの寒さに、シェラフから出ている顔の痛みで目が覚めました
一度起きたら、寒くて寝られないです。枕にしていたフリースを体に巻きつけてなんとか耐えられるかな~?それよりトイレにいこうと思って、シャンティのファスナーをあげると...動かない...外に指を出して探ったら...噛んでない!!
よく噛むシャンティ、いつものことかと思ったら違いました。
凍結
山岳用テントの後ろの出口が茶巾絞りになっている所以。ファスナー凍ったら出られなくなるんです
なんとか体温で温めて、脱出成功!!
外で温度計を見たら-3℃、確かに凍るわい。
寒さに耐えているうちに、日が昇り、なんとか気温も上がってきてやっと寝られました。
続きを読む
寝る前から快適温度の下限、0℃です

じたばたしても仕方ないので、足元にカイロを突っ込み、上着を掛けて眠りに就きます。
痛い!顔が痛い!!
あまりの寒さに、シェラフから出ている顔の痛みで目が覚めました

一度起きたら、寒くて寝られないです。枕にしていたフリースを体に巻きつけてなんとか耐えられるかな~?それよりトイレにいこうと思って、シャンティのファスナーをあげると...動かない...外に指を出して探ったら...噛んでない!!
よく噛むシャンティ、いつものことかと思ったら違いました。
凍結
山岳用テントの後ろの出口が茶巾絞りになっている所以。ファスナー凍ったら出られなくなるんです

なんとか体温で温めて、脱出成功!!
外で温度計を見たら-3℃、確かに凍るわい。
寒さに耐えているうちに、日が昇り、なんとか気温も上がってきてやっと寝られました。
続きを読む
2008年03月10日
期せずしてソロキャンプデビューその2
夜の帳が下り、初めて迎えるソロのひと時。
雲ひとつ無い牧草地に降り注ぐ満点の星たちにうっとりしながら杯を傾けます(ジェットストリームか(;^o^) \(ToT ))
ってそんな感傷に浸ってる場合じゃない!!
クッカーねーのに飯どーすんだよ~
とりあえず焼肉二人前は買ってきた...ユニの焚き火台も持ってきた
炭もチャコスタもある。
一人焼きを楽しみますか~
ご飯が炊けない。やかんで炊いちゃう?後で洗うのが大変だし、お湯が沸かせないから、ご飯は諦め。
野菜も、包丁とまな板忘れたから切れない。これもキッパリと諦め。1日2日野菜食べなくても平気だし。
肉のみ食べます。もう爺なんで、焼肉2人前食べたら満足。
残った炭火で、なんと贅沢。
備長炭で沸かしたお湯でインスタントスープ(*--*)味が違うね~
って、ただ単にガスを温存したいだけなんですが。
到着してからビール呑みっぱなしなんで、トイレが近い...
トイレに行く途中でふとサイトを見渡すと...
んっ?なんか山の上に明らかにノーススターの明かりが。あの明るさと、縦長のマントルは間違えなくノーススター。
でもなんであんな山の上に???もしかしてzaakkyさん????
続きを読む
雲ひとつ無い牧草地に降り注ぐ満点の星たちにうっとりしながら杯を傾けます(ジェットストリームか(;^o^) \(ToT ))
ってそんな感傷に浸ってる場合じゃない!!
クッカーねーのに飯どーすんだよ~
とりあえず焼肉二人前は買ってきた...ユニの焚き火台も持ってきた
炭もチャコスタもある。
一人焼きを楽しみますか~
ご飯が炊けない。やかんで炊いちゃう?後で洗うのが大変だし、お湯が沸かせないから、ご飯は諦め。
野菜も、包丁とまな板忘れたから切れない。これもキッパリと諦め。1日2日野菜食べなくても平気だし。
肉のみ食べます。もう爺なんで、焼肉2人前食べたら満足。
残った炭火で、なんと贅沢。
備長炭で沸かしたお湯でインスタントスープ(*--*)味が違うね~
って、ただ単にガスを温存したいだけなんですが。
到着してからビール呑みっぱなしなんで、トイレが近い...
トイレに行く途中でふとサイトを見渡すと...
んっ?なんか山の上に明らかにノーススターの明かりが。あの明るさと、縦長のマントルは間違えなくノーススター。
でもなんであんな山の上に???もしかしてzaakkyさん????
続きを読む