2012年02月05日
メラミン樹脂は…

割れにくいのであって割れないわけじゃないんですね。メラミン樹脂。

Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット
キャンプを始めた時に買ったこのセット。
後にシェラカップを買ってからマグカップは使わなくなりましたが、皿は今でも毎回持っていくのでセットで持ち歩いています。
で、時々荷下ろしの時に車の荷台からケースごと転げ落ちて…
多分その時割れたんですね。
おそらくこれからも使わないから、買い足ししませんが…

Coleman(コールマン) テーブルウェアセットケース

Coleman(コールマン) メラミンプレート
新規に購入するなら、ケース単品+皿単品の方が無駄がなくてオススメです。
2009年01月25日
また15%OFF!?
先週やったばっかりじゃん。15%OFF

そんなに2週続けても、こっちの財力が持ちませんってば

本当に限定セールらしく、店内にはどこにも15%OFFなんて書いてありません。
ということで、いつものように消耗品を…っと
ガス缶とスモークウッドを買ったのですが、どうも気になるこいつを...
げっとー
早速組み上げますが、思ったよりもキツイ!!と思ったら裏表を間違えてました。
説明書を読んだら真ん中のマークが読めるほうが内側ってことで組みなおしてっ...と
逆向きに組んだ後だから、やっぱりキツイです。
あと、説明書がアバウトなので、最初の一回は難しいかも。
一回組めば折り癖つくから迷わないですけどね。
赤がほしかったんですが、人気があるのか、在庫は青と緑だけ。
緑も悪くは無いけど、器が赤ならサラダを盛ったときに嫌いなプチトマトを使わなくても済むかな~?
あと、気になったのがこの表示。

↑耐冷温度0℃って、氷点下の冬キャンプの朝食で使おうと思ったら、硬くなって《パキ》って割れちゃうのかな~
試して本当に割れたらいやだし

食器としてご使用ください...
他に何に使えるのだろう??きっと書いておかないと訴えられるんだろうな~
フリスビーにしたら飛ばない


赤は普通にナチュラムで売ってます

ORIKASO(オリカソ) オリカソ プレート
2007年10月15日
我が家のゴールデンコンビ
Coleman(コールマン) メラミンテーブルウェアセット+ナチュラムオリジナル 植物性液体石けん【プレゼント】
ついにセットになったのですね。
液体石鹸は、いつもこのケースの下段にランチプレートともに常備
Coleman(コールマン) メラミンランチプレート

Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
これも入ってます。
ちなみに、蓋の裏側のメッシュポケットは、何の役にも立ちません。
入れていた布巾やピーラーがいつも飛び出しています。
液体石鹸は昔から使っていますが、油落ちは合成洗剤の足元にも及びません。油落ちがいいと言われるメラミンでさえ、洗い上がりがややねっとりしてます。これが我慢できない人も多く、うちの母も私の見ていないところで合成洗剤を使っているようです。本来アウトドアってそういうのを気にしないのが前提で、下手したらシェラカップとかスープ飲んだ後に、洗わないで次のもの入れちゃったりしても平気で食べられるぐらいじゃないと...
今はナチュラムさんでは取り扱いがないみたいですが、モンベルのオールパーパスソープってのが食器以外にも使えて便利です。高いけど。
そんなことを考えて、最近紙皿を見直したりして。洗わないで焼却しちゃえば、水質汚濁しないわけで。ゴミが増えるのとどっちが環境にいいんでしょうね?
さて、そんなことは考えないとすると(考え過ぎると生きていけなくなります)、この食器セットはなかなか使い勝手が良いです。
何より紙皿で食べるのとは味が違います。料理ってそういうものです。
目で楽しむ要素が、どうしても紙皿だとチープな感じに。
あと、風で飛ばないのも利点。急に風が吹いて、割り箸ごと吹っ飛ぶことってよくありますよね。タレも入ってたりするとさらに悲惨な事件に発展。
ケースが割りと余裕のあるつくりなので、食器類はもう1セットぐらいは入りそうです。買い足して5人まではいけそうですね。
2007年09月07日
スノーピーク(snow peak) 和武器

スノーピーク(snow peak) 和武器
各社の値上がり前に買ったので、2,000円でおつりがくるぐらいの値段だったと思います。
それでも結構買うのに勇気がいりました。
買ってから、毎日持ち歩いていますが、あんまり使ってないです。
ラーメン屋とかで、これをシャキーンって出すのは、ちょっと照れるので。
キャンプに行ったときは使いますね。ただ、あまりのコンパクトさに、どこに置いたかわからなくなってしょっちゅう探している気がします。
ちょこっとかばんのポケットとかに入れちゃうとすぐ行方不明になっちゃうんですよね~
後ろのちっちゃい蓋を外すときに、いつかなくしてしまいそうで不安でたまりません。
質感は抜群で、持っているだけでうれしくなるので、所有欲は満たされます。
無意味に首から提げてみたりして。
なくすの予防する意味でも、首から提げておくのはお勧め。