ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2025年05月04日

沖縄再び




今年2度目の沖縄です
と言っても前回は石垣島へのトランジットで通り過ぎただけなので本島は久々

半月ぐらい禁酒してたけどオリオンビールを目の前に飲まないわけには…


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 20:05Comments(0)旅行記

2025年02月08日

石垣島2日目



此処の写真って誰が撮ってもこうなりますよね(汗)

とはいえ前回訪れた時は曇天で色が冴えませんでした。

船の欠航でノープランの1日になりましたが島の北側に行ったことがないのでバイクを借りてツーリングすることにしました



ホテルの近くにレンタルバイク屋があったので125ccを借りて1日5000円
二輪免許持ってて良かった!
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 09:38Comments(0)旅行記

2024年12月23日

ウォーターパーク




最後1日はまた移動のみなので実質的に3日目が最終日。
今回の旅行の目玉、ウォーターパークに遊びに行きます!  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 18:17Comments(0)旅行記

2024年12月16日

フーコック島到着




前記事でホテルまで22時間かかったと言ってましたが、よく考えると時差が2時間。
つまり本当は24時間かかっていたのでした(疲)

とにかく一番安いホテルを選んだとのこと。マウンテンビューのプール付きコテージと聞いていたのにチェックインしたらなぜかエレベーターに案内されて…






すんごい部屋じゃん!
大丈夫!?
間違えてない??

最上階のプール付き。
3ベッドルーム2バスルーム
メゾネットでLDK付き。

三泊四日で3万円なんですけど…  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 15:10Comments(0)旅行記

2024年12月08日

フーコック島って何処だかわかりますか?




元同僚から「フーコック島に行くんだけど一緒にどうですか」とお誘いいただき…

いや何処よそれ!?聞いたことないよとGoogleMapを見てみたら

ベトナム

もう水曜どうでしょうの、スーパーカブで縦断してるイメージしかありません(汗)


行ったことない国だし誘われているうちが華なので即決!

羽田空港に現地集合
深夜出発便なのに千葉からの最終のリムジンバスは20時半に到着してしまうという…
空港好きじゃなかったら地獄でしょうね。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 20:17Comments(0)旅行記

2024年04月19日

桜咲く しまなみ海道




人生初上陸、四国に行ってきました。
4月中旬に四国で桜が咲いているなんて予想外!
天候にも恵まれ良き旅になりました。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 21:20Comments(0)旅行記

2024年02月28日

冬の八重山諸島




冬の…シリーズも立春を過ぎ春じゃん!って話ですが、まだまだ関東地方は冬の寒さですよね。
11月の那覇も暑かったですが、先週の石垣島は最高気温27℃。完全に夏でした(;´Д`A ```


さて、相変わらずラウンジで飲んだくれていると折り返しで搭乗予定のさくらジンベイがRWY22に着陸したのを視認。
搭乗口は5番スポットだったのでこれは目の前を横切ると予想して一眼レフをカバンから取り出しました。

しかし、いつまでも来ない…
flightradarも監視していたのですが、北ウイングにも到達しないまま消えた…






無線は聞いていなかったので何があったか知らないが沖止めになっていたのでバス移動です( ノД`)シクシク…


   続きを読む
タグ :石垣島黒島
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 17:53Comments(0)旅行記

2024年02月18日

冬の北海道…




冬に北海道を目指すとなるとその目的は”雪まつり””流氷””ニセコでスキー”などが一般的でしょうか。

今回は(今回も?)不純な動機で、いや、ある意味純粋な動機で新千歳空港に行くこと。

いつものようにYouTubeを見ていると、航空系ユーチューバの格安航空券情報が…

成田⇒新千歳が3800円!
春秋航空だったかな。
いやーどうしようLCC乗ったことないし~と悩んでるうちに翌日には普通の値段に戻ってしまい…
そうなると心理的にどうしても行きたくなっちゃって、JALのタイムセールで6000円を見つけて今度は即決!!

LCCは座席指定とか手荷物で別料金を取られたりして、搭乗がいつでも良ければJALと変わらないことも多いんですよね。
家からは成田空港のほうが断然行きやすいのでそのうちLCCにも挑戦してみようとは思います。

そして空港に行って帰ってくるだけ…
でもいいんですがもう一つの目的は…


   続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 20:20Comments(0)旅行記

2024年02月13日

MSCベッリッシマその7 和歌山




丸一日の航海日を船内で過ごし、いよいよ最後の寄港地、和歌山です。
早朝に着くので日の出を拝めました。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 20:18Comments(0)旅行記

2024年02月06日

MSCベッリッシマその6 佐世保




長崎県に人生初上陸。
佐世保です。
軍艦が停泊しています。





海自の建物には”歓迎”の信号旗が掲揚されています。
ても、この意味わかる乗客何人ぐらいいるんだろう…

お仕事が海関係かコクリコ坂からを見て興味を持って旗の意味を調べた人ぐらいしか気づかないでしょう。
私は後者。





金沢港を出港するとき水先案内人を迎えに来た船がUW旗(ご安航を祈る)を振ってくれていました。
写真撮ったけど旗がこっち向きに靡いて画的には写っていませんが…



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 14:11Comments(0)旅行記

2024年02月02日

MSCベッリッシマその5 釜山





船で海外へ…
初めての体験です。

まだ具体的にクルーズ船に乗ろうという気がなかったころに、客船クルーズはなんでみんな海外に行くんだろう?とちょっと不思議でした。
さすがに実際乗船するとなるとその疑問を解消すべく調べてみました。

答えは船舶法第三条で外国船籍の船は日本発⇒日本着というのを禁止されているから。

なので途中に韓国や台湾に寄港するんですね。
小笠原クルーズはそういうわけにいかないので日本船籍の船しか就航していないのです。


そんなわけで釜山は午後に着いて夜には出航するという”一応寄りましたよ”程度。
時間ないし右も左もわからないからオプショナルツアーでバス観光することにしました。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 14:50Comments(0)旅行記

2024年01月30日

MSCベッリッシマその4 金沢入港




金沢港です。
ベリッシマの記事もだいぶ間が開いてもうこのままフェードアウトでもいいかなと思っていたのですが…
期せずして能登半島地震で運休となってしまった『のと鉄道』に乗ったので、復旧の祈りを込めて記します。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 18:34Comments(0)旅行記

2023年12月08日

冬の沖縄2



沖縄に行ったら吉野家!!

沖縄なんだから沖縄らしいものを…
あるんですよ



タコライス




どこで食べても当たり外れがないタコライス。
もちろん吉野家でも美味しくいただけます。

では朝ご飯も食べたところで沖縄2日目行ってみましょ

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 20:28Comments(0)旅行記

2023年12月02日

冬の沖縄




さて、ベリッシマの途中ですが(汗)
沖縄へ行ってきました。

いつもはゴールデンウイーク明けなのですが、こんな寒い時期は初めて…
家を出るとき5℃だったのでダウンコートを着込んで行ったら…
まだ沖縄は夏でした(滝汗)

なんでこんな時期になったかと言うと、元上司が定年退職して沖縄にマンション借りたって言うんで当時の職場仲間で殴り込み表敬訪問に(^_^;)  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 18:14Comments(0)旅行記

2023年11月09日

MSCベッリッシマその3 一日船内




4日目の寄港地 秋田
もう4日も乗ってるのか…

秋田は循環バスが秋田駅ぐらいしか行かないので思い切って下船しないことにしました。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 12:47Comments(0)旅行記

2023年11月07日

MSCベッリッシマその2




2日目は終日航海日です。
最新の個別にディスプレイがついている飛行機と同じで、部屋のテレビで今どこを航海しているか見ることができます。

なんだかやけに静かになったな(スピード落ちたな)と思って見てみたらなぜか航路を逸れて陸に向かってます。
この日は謎の津波警報が出てたので退避したんですかね。

詳しいことを聞きたくてもドリンクオーダーさえままならない英語力で聞けるはずもなく…



一日船に乗っているだけで退屈…なんてことはありません。
その巨大すぎる船内は遊びつくせないほど。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 14:34Comments(0)旅行記

2023年11月05日

MSCベッリッシマに乗ってみた




でかいですねー
大きすぎてベイブリッジを潜れないので大桟橋に着けられません。
なので大黒ふ頭なんて不便なところから出航です。


そう

定年退職したサラリーマンが乗りがち…
豪華客船で日本一周に行ってきました。

調子に乗って世界一周とかすると老後破産するらしいので10日間の日本一周に。








集合は大桟橋。
ここから無料送迎バスで大黒ふ頭に向かいます。
直で大黒ふ頭でもいいけどタクシーか一日数本しか出ていないバスなので現実的ではないですね。
近郊の方は車で来て1日1000円の駐車場に停めている方もいました。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 19:31Comments(0)旅行記

2022年12月31日

ななつ星in九州~4日目~




さて、あっという間に最終日の朝を迎えます。
相変わらず空腹を感じないけど、時間が来たら朝ごはん。

席に着くと柿右衛門を見せてくれます。
しかし、この皿に料理を盛ることはなく、鑑賞したら下げられます…
こんな楽しみ方あるの??


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 21:11Comments(0)旅行記

2022年12月29日

ななつ星in九州~3日目~








妙見石原荘

渓流沿いのお部屋に源泉かけ流しの露天風呂付

とても良い宿でした

朝食には土鍋で炊いたご飯が出たので、残せなくってまた食べ過ぎ(;´Д`)
これ残したら廃棄されるんだろうなと思うとどうしても残せなかった…




苦しいところにさらにデザートが出たのでもう限界突破してます(~_~;)



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 16:45Comments(0)旅行記

2022年12月27日

ななつ星in九州~2日目~




二日目になり少し余裕が出てきたので車内を散策。

停車駅が掲示してあります。
瑞風は(確か四季島も)ディスプレイに表示だったけど、コースが変わるたびプレートを作成しているのですね。
どっちがいいってわけじゃないけど、コンセプトの違い。

瑞風・四季島は客室にiPadが置いてあって、コースの案内や今どこを走っているのかなどを確認できます。
ななつ星も貸し出し品にiPadがあったのでクルーの方に聞いてみたら「素の、しかもショボいiPadです」っていうことだったので借りませんでした。
まあ先駆者ですからね。
後から出た方がいろいろ今風になりますわ。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by なべりん at 14:46Comments(0)旅行記