2009年11月09日
またまたゆめ牧場

コールマン コンフォートマスター コンパクトローコットの上にAlpineDESIGNのポップアップメッシュシェルター。
コネクティングはGIコットに合うように出来ているので、ちょっと無理やりです。

コットの幅が足りないからピッチリとはハマりませんが、外れることもなく一晩過ごせました。

設営中にテントウ虫が...
他にも赤とんぼ、糸トンボ等が多数飛来。
ココの虫たちは、なぜか近寄っても逃げません。
人に慣れてる?のかな??
いつもはCサイトに陣取るのですが、今回は先客が多かったので、誰もいないEサイトにしました。
初めてです。Eサイト。
中央に生えている木が紅葉し始めていました。

管理等からやや離れているのですが、水場はすぐ上に有ります。

この隣に、和式簡易水洗ではありますが、トイレもあります。
管理棟のトイレは暖房洗浄便座付きなので、落差は激しいですが、我慢できればこちらで十分。
空いているせいか、比較的綺麗です。
ちょっと窪地になっているので独立感があり、空いていれば悪くないです。
強風の時は一番影響を受けないらしい(リニューアル前のHPにそう書いてあった)

隊長はいつもキャンプの時はFMラジオを聞いています。
このサイト貸切状態なので、ちょっとボリューム大きめ。
いつもは20人近く集まるこの催し。
今回は都合が合わずデイキャン父子ひと組+隊長+若いモン+私というこじんまりキャンプになりました。
なのでお昼は一つの鍋を囲んでジンギスカン。

剛炎の「いつ広げるんだろう?」という五徳ですが、さっそく広げる機会に恵まれました(´ー`)

絶大なパワーでジュージュー焼けますョ

以前同じジン鍋でやった時は、カセットコンロが風に負けサッパリ焼けなかった思い出が(;´・ω・)
食事の後はお湯を沸かして...

鹿印のジャグで保温。

何処かの記事で見かけたんですが...
何処だか忘れちゃってヾ(´▽`;)ゝ
寒い時期は、この”いつでもお湯が使える”のがとても便利です。
多少冷めても、沸かし直しは短時間でできますからね。
ちょっと食器をお湯で流したり、インスタントのお茶を入れたりと大活躍。
今回は暖かったので使いませんでしたが、湯たんぽにも使えますね。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クールヒッツ ウォータージャグ
”保温できます”っていうタイプじゃないと、お湯は入れられないようです。
うぅ
一気にいこうと思ったが時間がないです。
結局その2に続く。
Posted by なべりん at 12:39│Comments(8)
│成田ゆめ牧場
この記事へのコメント
剛炎大活躍ですね~!
写真からも豪快なパワーが伝わってくる感じ\(~o~)/
ジンギスカンうまそうだな~。。
写真からも豪快なパワーが伝わってくる感じ\(~o~)/
ジンギスカンうまそうだな~。。
Posted by くにくに at 2009年11月09日 12:55
>くにくにさん
1年以上悩んで買っただけに、その活躍っぷりに大満足!!
でもね~
強力なだけに燃費は最悪です└(T_T;)┘
500缶があっという間に空になる感じで、なんで消えたのかと思ったらもうガスがないよ~ってなもんです。
青空の下食べるジンギスカンは最高!!!
1年以上悩んで買っただけに、その活躍っぷりに大満足!!
でもね~
強力なだけに燃費は最悪です└(T_T;)┘
500缶があっという間に空になる感じで、なんで消えたのかと思ったらもうガスがないよ~ってなもんです。
青空の下食べるジンギスカンは最高!!!
Posted by なべりん
at 2009年11月09日 13:32

こんにちは!
なるほど、、、保温出来るジャグがあるんですネ
ウォータージャグ=冷たい飲み物と思っていましたが、冬キャンに便利ですね(^-^)v
青空の下でジンギスカンもイイなぁ〜( ´ー`)
確か鍋はウチにあったはず……引っ張り出してきて、次のキャンプに使ってみます(*^_^*)
なるほど、、、保温出来るジャグがあるんですネ
ウォータージャグ=冷たい飲み物と思っていましたが、冬キャンに便利ですね(^-^)v
青空の下でジンギスカンもイイなぁ〜( ´ー`)
確か鍋はウチにあったはず……引っ張り出してきて、次のキャンプに使ってみます(*^_^*)
Posted by hayatoo at 2009年11月09日 16:12
>hayatooさん
そうそう、冷たい飲み物飲まない我が家には無用と思っていたんですが、保温できるのを知って先日購入。
とっても便利です!!
ジン鍋持ってるんですね!?
家に持ってるのは北海道の人ばかりかと(ノ*゜▽゜*)
因みにコレを持ち込んだ隊長は北海道の人です。
そうそう、冷たい飲み物飲まない我が家には無用と思っていたんですが、保温できるのを知って先日購入。
とっても便利です!!
ジン鍋持ってるんですね!?
家に持ってるのは北海道の人ばかりかと(ノ*゜▽゜*)
因みにコレを持ち込んだ隊長は北海道の人です。
Posted by なべりん
at 2009年11月09日 16:20

こんばんは!
芝生のきれいなキャンプ場ですね!
やはり、フカフカしてて寝心地も良さそうです。
ジンギスカンは強火が命??
ジュージュー強火でパっと焼いて食べるのが、やっぱり美味しそうです(笑)
モヤシなんか火が弱いとベタってしますよね!
前に、ジンギスカン好きなワタシは自宅でカセットコンロにジン鍋でやったら、部屋中を油まみれにしてカミさんに怒られた事がアリマス(汗)
芝生のきれいなキャンプ場ですね!
やはり、フカフカしてて寝心地も良さそうです。
ジンギスカンは強火が命??
ジュージュー強火でパっと焼いて食べるのが、やっぱり美味しそうです(笑)
モヤシなんか火が弱いとベタってしますよね!
前に、ジンギスカン好きなワタシは自宅でカセットコンロにジン鍋でやったら、部屋中を油まみれにしてカミさんに怒られた事がアリマス(汗)
Posted by ダイ。 at 2009年11月09日 21:04
>ダイ。さん
元々牧草地だったハズで、芝じゃない気がするんですよね~
そのへん詳しくないから分からないです(^~^;)ゞ
ほとんどのところで微妙な傾斜があるため、ちょっと寝辛い場合が多いんですョ。
自宅でジンギスカンは...
普通怒られますって(^w^)
元々牧草地だったハズで、芝じゃない気がするんですよね~
そのへん詳しくないから分からないです(^~^;)ゞ
ほとんどのところで微妙な傾斜があるため、ちょっと寝辛い場合が多いんですョ。
自宅でジンギスカンは...
普通怒られますって(^w^)
Posted by なべりん at 2009年11月10日 08:40
またまたつながりで~す(笑)
成田ゆめ牧場、時間もゆったりでいいですよね~昨年の夏以来行けないなですが^^;
通年だし、これからのシーズンなら広々快適そうですね。
剛炎活躍おめでと~(*^。^*)
成田ゆめ牧場、時間もゆったりでいいですよね~昨年の夏以来行けないなですが^^;
通年だし、これからのシーズンなら広々快適そうですね。
剛炎活躍おめでと~(*^。^*)
Posted by marurin at 2009年11月11日 19:43
>marurinさん
なーんだ。
てっきりシリーズ化を狙ってんのかと思いましたよヽ(^。^)丿
設営完了!・・・みたいな...
リピートはあんまり機会がないからムリか...またまたシリーズ。
またまたって言いながら、考えてみたら前回は1年前だったorz...
今回はゆめ牧場倶楽部入ったんで、元を取るため通います!!
なーんだ。
てっきりシリーズ化を狙ってんのかと思いましたよヽ(^。^)丿
設営完了!・・・みたいな...
リピートはあんまり機会がないからムリか...またまたシリーズ。
またまたって言いながら、考えてみたら前回は1年前だったorz...
今回はゆめ牧場倶楽部入ったんで、元を取るため通います!!
Posted by なべりん at 2009年11月12日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。