ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2013年08月09日

本栖湖オフ





本栖湖は先週末花火大会。

通常そんな時期は避ける性分なのですが、今回はさおりんさん幹事で関西方面からもお集まりとのこと。

それは楽しみということで参加させていただきました。


混雑が予想されたので早朝、いや、深夜?2時50分に出発!
5時20分頃到着しましたが既に9番目(T-T)

このあと開場までに30台ほど並んだようです。






本栖湖オフ



打ち合わせのLINEでやたら水鉄砲の話題で盛り上がってたけど、これだったんですね(;´Д`)

丸腰で行っちゃったので、この後出航してから一方的に攻撃されることに(_ _;)





本栖湖オフ


長崎に上陸してからも撃ちまくり。




本栖湖オフ


観光船もぐらんはいつもより多く回っていました。

この船魚探が付いているらしく、確実に魚の群れの上に止まってるのかな??
いつか乗ってみたいものです(^_^;)


本栖湖オフ


魚はいるんですが、写真に収めるのは難しい。
ちなみにこの水中写真もスマホで撮ってます。

ただ、耐衝撃性はないから岩にぶつけたりしないよう気を使うんで、やっぱり防水カメラのほうが使い勝手がいいかな...



本栖湖オフ


本栖湖オフ




水遊びの後は溶岩帯に向かいます。



本栖湖オフ



相変わらずの素晴らしい透明度。


チョット風が出てきて鏡面ってわけにはいかず。
空を飛んでるみたいにはならなかったです。




本栖湖オフ



サイトに戻り、まだ見えぬ富士山を想像しながら一杯。





本栖湖オフ


ここの特徴は、激しく傾いた地面。

キャンカーの方々は山側を掘って谷側に台をかませて車を水平にしますが、テントは大掛かりに整地しないと水平はムリ。


傾斜地では頭を山側に寝るのがセオリーですが、私はコットを傾きと平行にして寝ます。

GIコットみたいにテンションパンパンだとダメですが、たるみがあるコットだと多少の傾きは吸収してくれます。

なんていって夜中に一回転げ落ちましたが...





本栖湖オフ


marurinさんにところてんいただきました。

暑い時には最高ですね!


本栖湖オフ


酢醤油が苦手で積極的には食べないけど、時々無性に食べたくなってコンビニで買ったりしてますが、目の前で突いたのは美味い!





本栖湖オフ


PINGU師匠の子どもたち用のたこ焼き。

生産現場にいた特権でいただきました(^^)v



本栖湖オフ


湖岸に打ちあげられていた謎の物体。
硬そうに見えてプニャプニャでなんか気持ち悪かった(^_^;)





本栖湖オフ


さて、夜はお楽しみの花火大会。




本栖湖オフ




本栖湖オフ




本栖湖オフ




残念ながら雲が低くて、大玉になるほど雲の中。

スターマインはよく見えるけど、対岸は意外と遠くて小さく見えます。





軽く残念な感じで終わったあとにローカル花火大会開催!!


本栖湖オフ



本栖湖オフ



本栖湖オフ

↑こだぴー作プチナイアガラ。




これからが本番な感じだったのですが、なにしろ2時起きで来ているので、いつ寝たんだかもわからないけどかなり早い時間に倒れるように寝てしまいました。

これは大いに残念(T_T)




--------------------翌朝---------------------




普段から朝は早いので、こんな時も早朝に目が覚めます。


早起きは三文の得!!








本栖湖オフ



富士山の勇姿を拝むことができました。






本栖湖オフ



刻々と表情を変える富士山。




本栖湖オフ




雲がなくなったな...


と思ったのも束の間。



この後すぐに再び雲に覆われ、帰るまでその姿を見せることはありませんでした。









2日間じゃもったいない感じだったけど、前の週に有給とってキャンプに行ったばかりなのに2週連続はさすがに...


ご一緒いただいた皆さん、いろいろお世話になりありがとうございました。

また、スクー紛失事件でお騒がせしました(なんとズボンのポケットに入っていたという恥ずかしい話)




是非また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m



  • LINEで送る

このブログの人気記事
西湖自由…なのか?キャンプ場
西湖自由…なのか?キャンプ場

楽天モバイル
楽天モバイル

初詣
初詣

同じカテゴリー(本栖湖 浩庵キャンプ場)の記事画像
聖地巡礼…
三連休はどこも混む…
本栖湖洪庵
本栖湖でカヌー!!
そろそろ春だしカヌーでも
同じカテゴリー(本栖湖 浩庵キャンプ場)の記事
 聖地巡礼… (2018-06-04 18:05)
 三連休はどこも混む… (2014-07-26 18:42)
 本栖湖洪庵 (2012-09-10 21:21)
 本栖湖でカヌー!! (2010-04-22 12:35)
 そろそろ春だしカヌーでも (2010-04-20 12:25)

この記事へのコメント
こんばんは♪

最初の写真・・・左下になんか写ってる!!!(笑)
そんで、先頭車両・・・知ってる人だ♪

本栖湖、水綺麗ですよね!!!
猪苗代湖も綺麗だった記憶があるけどどっちが綺麗なんだろ??

あれ?? 料理の写真・・・なべりん作のは??(笑)
Posted by 颯凪 at 2013年08月09日 23:17
なぞの物体、あやしい感触は、ワンちゃんのおもちゃでしたよ(笑)
ラブラドールが翌日色違いで遊んでたのだ。
コワイものでなくてよかったー(^O^)

シャンティでコット寝だったのね♪
私のところは珍しく湖畔の割には斜め度がゆるくて寝やすかったよ。
今頃は涼しい高原かな♪うちの場所と割りと近いよね。お互い楽しみましょー
Posted by marurin at 2013年08月10日 00:11
>颯凪さん

おっl.
目の付けどころが.…

後でモザイクかけるのが面倒でレンズにわざと指被らせて撮ったんです。

料理は個々に食べたんで、お見せするようなもん作ってないから写真無し(;´д`)

次回はある程度作ります(^_^)v
Posted by なべりん at 2013年08月10日 14:18
>maruちゃん

おもちゃだったの~!?
納得.…


普段は湖底の所に張ってたもんね。
車は上に停めて正解!

今高原なのに暑い~(-o-;)

けど、下界に比べたら天国なんだよね.…

とは言え頭から水浴びてます(~_~;)
Posted by なべりん at 2013年08月10日 14:26
ごぶさたでぇす

大艦隊だったんですねぇ♪
次回は完全武装していきましょうね(笑)

かくゆうワタクシ、完全武装していながら別のキャンプに行っていて参加出来ずでしたが・・・

またご一緒したいなぁ♪
Posted by なる at 2013年08月12日 07:31
>なるさん

ご無沙汰でーす(^_^)/

もうねぇ、非武装なのに撃たれまくり( ̄▽ ̄;)

来年に備えて防衛予算計上しないと(^_^;)

なかなかタイミングが合いませんが、是非またご一緒しましょう(^_^)/~~
Posted by なべりん at 2013年08月12日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖湖オフ
    コメント(6)