2010年04月20日
そろそろ春だしカヌーでも

水は温まないけど陽気だけは...
と思って企画した今回のカヌーキャンプ
あろうことか季節外れの大雪に

雪と桜ですよ!!


安く買ったのはいいけど、来シーズンまで出番がないと思ってたユニのヒーターを期せずして実戦投入です!!
期待通りの良い仕事っぷり。
雪の上でも衰えぬ火力です。
因みにこの時点でイワタニカセット暖は低温でダウン
そしてこの絶好調が裏目に...

雪でグチョグチョになった靴を乾かしていたら、ピタっと焦点が合ったらしく、靴が溶けてしまった
悲しい...
暖房以外の用途にご使用にならないようお願いします。
さてさて、今回のキャンプは定期的に集まっている、会社の昔同じ課だった同僚の集い。
回を重ねるごとに装備が充実してきてます。
もちろん密かに(;^ω^)

幕を連結。
この雪の中、まさかのコールマン村
このコネクティングシリーズ、それぞれ微妙に規格が合わなくてファスナーでコネクティング出来ませんが、だいたい開口部の形が同じなんでその気になればいくらでもつなげられます。
林間でこれをやろうと思ったが故に、木を避けた配置でリビングのメインとなるパラタープが妙に前傾することに...

因みに湖畔はカヌーを漕ぎ出すのに最適ですが、到着時点では雪で真っ白。
解けた時の様子が想像出来なかったのと、みんな夏タイヤだったので坂の上り降りが難しそうだったので諦めました。
朝のうち中央道がチェーン規制だった影響で、みんな集まったのは14時過ぎ。
設営後はもういきなり夕食の支度です(;´・ω・)
私はいつものように燻製を...

ふぐの燻製です!!
たまたま前日買出しの時に半額になっていたんで。
そうじゃなかったら手が出ません(汗)
これも半額

秋田名物ハタハタを燻製に!!!
これは大好評ですぐに消えてしまいました。

あとは八丈島土産の”くさや”
これは...
売れ行き悪く...
美味しいんですけどねぇ
やっぱり食べ慣れない人には臭さが我慢出来ないらしく。
この後ジンギスカンをスクリーン内で焼いたら自分たちが燻されました(。ノω<。)
全開にしても抜けない大量の煙で真っ白に...
残り香を楽しみながら!?早々に床につくのでした。
テント建てるの面倒だから、間借りしちゃった~
ということで、カヌーで漕ぎ出す編に続く...


安く買ったのはいいけど、来シーズンまで出番がないと思ってたユニのヒーターを期せずして実戦投入です!!
期待通りの良い仕事っぷり。
雪の上でも衰えぬ火力です。
因みにこの時点でイワタニカセット暖は低温でダウン

そしてこの絶好調が裏目に...

雪でグチョグチョになった靴を乾かしていたら、ピタっと焦点が合ったらしく、靴が溶けてしまった

悲しい...
暖房以外の用途にご使用にならないようお願いします。
さてさて、今回のキャンプは定期的に集まっている、会社の昔同じ課だった同僚の集い。
回を重ねるごとに装備が充実してきてます。
もちろん密かに(;^ω^)

幕を連結。
この雪の中、まさかのコールマン村

このコネクティングシリーズ、それぞれ微妙に規格が合わなくてファスナーでコネクティング出来ませんが、だいたい開口部の形が同じなんでその気になればいくらでもつなげられます。
林間でこれをやろうと思ったが故に、木を避けた配置でリビングのメインとなるパラタープが妙に前傾することに...

因みに湖畔はカヌーを漕ぎ出すのに最適ですが、到着時点では雪で真っ白。
解けた時の様子が想像出来なかったのと、みんな夏タイヤだったので坂の上り降りが難しそうだったので諦めました。
朝のうち中央道がチェーン規制だった影響で、みんな集まったのは14時過ぎ。
設営後はもういきなり夕食の支度です(;´・ω・)
私はいつものように燻製を...

ふぐの燻製です!!
たまたま前日買出しの時に半額になっていたんで。
そうじゃなかったら手が出ません(汗)
これも半額

秋田名物ハタハタを燻製に!!!
これは大好評ですぐに消えてしまいました。

あとは八丈島土産の”くさや”
これは...
売れ行き悪く...
美味しいんですけどねぇ
やっぱり食べ慣れない人には臭さが我慢出来ないらしく。
この後ジンギスカンをスクリーン内で焼いたら自分たちが燻されました(。ノω<。)
全開にしても抜けない大量の煙で真っ白に...
残り香を楽しみながら!?早々に床につくのでした。
テント建てるの面倒だから、間借りしちゃった~
ということで、カヌーで漕ぎ出す編に続く...
Posted by なべりん at 12:25│Comments(10)
│本栖湖 浩庵キャンプ場
この記事へのコメント
くさや、好きですよ!
それはそうと、PINGUさんと一緒の会社なんですか。
それはそうと、PINGUさんと一緒の会社なんですか。
Posted by angry at 2010年04月20日 13:16
こんにちは
カヌーしてみたいです。
息子がもう少し大きくなったら、
挑戦したいです。
その時は、御指導ねがいます。
カヌーしてみたいです。
息子がもう少し大きくなったら、
挑戦したいです。
その時は、御指導ねがいます。
Posted by snowlife_camp at 2010年04月20日 15:50
こんにちは!
ご無沙汰しておりました(^^;
近くに居たもので、ご挨拶だけ出来て良かったです~!
季節外れの大雪・・・1日でもずれてくれればポカポカ陽気でキャンプ日和だったのに(泣)
まさかの雪中キャンプでしたね!
一度、なべりんさんの燻製、食べたいです!!
ご無沙汰しておりました(^^;
近くに居たもので、ご挨拶だけ出来て良かったです~!
季節外れの大雪・・・1日でもずれてくれればポカポカ陽気でキャンプ日和だったのに(泣)
まさかの雪中キャンプでしたね!
一度、なべりんさんの燻製、食べたいです!!
Posted by ダイ。
at 2010年04月20日 18:12

こんばんは~。
雪と桜(と酒)、いいですね~!
今年はあちこちでこのような光景が・・・。
私は、パソコンで見てましたが・・・。(涙
くさや、個人的には興味ありますが・・・。(笑
雪と桜(と酒)、いいですね~!
今年はあちこちでこのような光景が・・・。
私は、パソコンで見てましたが・・・。(涙
くさや、個人的には興味ありますが・・・。(笑
Posted by Eitaku
at 2010年04月20日 23:34

僕もクサヤ大好きです♪
社内で僕と同じ趣味を持つ人はいません(涙)いつも変人扱いです
なべりんさんがうらやましい~
社内で僕と同じ趣味を持つ人はいません(涙)いつも変人扱いです
なべりんさんがうらやましい~
Posted by なる at 2010年04月21日 08:20
>angryさん
バレちゃいましたヾ(´▽`;)ゝ
って、ふつうわかりますね。おんなじサイトの記事上げりゃ。
くさやは物心付いた時から普通に食べてたのでなにが臭いのか私にはわかりません(;^ω^)
バレちゃいましたヾ(´▽`;)ゝ
って、ふつうわかりますね。おんなじサイトの記事上げりゃ。
くさやは物心付いた時から普通に食べてたのでなにが臭いのか私にはわかりません(;^ω^)
Posted by なべりん
at 2010年04月21日 08:32

>snowlifeさん
うちの子はカヌーデビュー小三でした。
北海道でファミリーでガイドしてる方のページ見ましたが、赤ちゃん背負ってガイドしてましたよ(; ̄Д ̄)
それ考えるといつでもOKかも...
ご指導できるような腕はありませんが、ご一緒しましょう!!
うちの子はカヌーデビュー小三でした。
北海道でファミリーでガイドしてる方のページ見ましたが、赤ちゃん背負ってガイドしてましたよ(; ̄Д ̄)
それ考えるといつでもOKかも...
ご指導できるような腕はありませんが、ご一緒しましょう!!
Posted by なべりん
at 2010年04月21日 08:35

>ダイ。さん
タイミングというのは恐ろしいです。
でも、一日遅くなって撤収の日に降ったらと思うとゾッとします。
燻製もタイミングなんでしょうねぇ
ほぼ毎回燻してるんですが、ご一緒した方々の中でも口に入らない方が多いです(´-∀-`;)
態態おいでいただいたお礼に、次回は優先的に食べる権利をプレゼントさせていただきます(ショボイ(火暴))
タイミングというのは恐ろしいです。
でも、一日遅くなって撤収の日に降ったらと思うとゾッとします。
燻製もタイミングなんでしょうねぇ
ほぼ毎回燻してるんですが、ご一緒した方々の中でも口に入らない方が多いです(´-∀-`;)
態態おいでいただいたお礼に、次回は優先的に食べる権利をプレゼントさせていただきます(ショボイ(火暴))
Posted by なべりん
at 2010年04月21日 08:40

>Eitakuさん
残念ですね~
雪中は面白いですよ~
ビールはその辺に転がしておけばキンキンに冷えてるし(^◇^)
くさや、小岩あたりで食べられますよ~
残念ですね~
雪中は面白いですよ~
ビールはその辺に転がしておけばキンキンに冷えてるし(^◇^)
くさや、小岩あたりで食べられますよ~
Posted by なべりん
at 2010年04月21日 08:42

>なるさん
あっ!
ここにもくさや好きが。
そんな健康診断に引っかかるほどのケロ中はそうそう居ないかと...
な~んて
うちの会社は何故か申し合わせたようにカヌーやる人が多くて、先日も社食で長瀞で沈した話で盛り上がりました。
その方も付き合い長いけど、カヌーやってるのを知らなかった...
あっ!
ここにもくさや好きが。
そんな健康診断に引っかかるほどのケロ中はそうそう居ないかと...
な~んて
うちの会社は何故か申し合わせたようにカヌーやる人が多くて、先日も社食で長瀞で沈した話で盛り上がりました。
その方も付き合い長いけど、カヌーやってるのを知らなかった...
Posted by なべりん
at 2010年04月21日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。