2020年09月13日
南の島でマイル修行 その8?

☝️多分与論島
さてさて、前回一週間で解脱を目指したJGC修行ですが、台風並みの低気圧に行く手を阻まれあと6便足りずに終了。
帰ってきてすぐに次の沖縄行を予約しました。
いつものゴールデンウィーク明けに(沖縄の旅費が安い)。
5月でしたからね…
アパホテルを予約していたのでむこうからキャンセルの連絡がきました。
軽症者用に借り上げられたのです。
.

前回クリスタルまで達成したので今回はキャンペーンでサクララウンジが利用できます❗

夢のビール飲み放題‼️
行くかどうか悩んだのですが、ここから先状況が悪化しないとも限らないし年内にあと6便乗らなきゃならないし…
GoToキャンペーンなんて国も後押ししてるぐらいだから細心の注意を払って出発です。
とはいえGoToキャンペーンはよくよく見ると対象外┐('~`;)┌
予約済みの旅行で後から請求できるのは8月31日の宿泊までという謎の仕様によりなんにも貰えないようです。

コロナ対応の減便でどこかで欠航したら繋がらなくなって終了のリスクを孕みながら先ずは福岡へ。
西向きは向かい風で遅いのが常なのですが、対地速度が対空速度を上回ってる。
追い風です❗
台風で偏西風が蛇行しているらしいのですが、その影響なのかな?
早着したので沖縄便への乗り継ぎが楽になりました。
まさに順風満帆!!

CAさんの持っているQRコードを集めるゆかりの地都道府県スタンプラリーはコロナの影響で中止とか(T0T)
QR読むだけだから接触しないんだけどなぁ…
まあ、コミュニケーションツールとして導入したんだろうからそういった意味では中止せざるを得ないのでしょうか。

那覇空港のいつもの店でオリオンビール。
沖縄は非常事態宣言出ていますが、安心してください。
制限エリアを出ずに立ち去ります。

こんなに空いた那覇空港は見たこと無いわ(-∀-`; )
買い支える意味も込めてお高めのツアーのJALパックで来ています。
一泊二日で9万円ちょっと。
福岡泊のコースにしたかったけど、今は喜界島泊で選べない。

気を引き締めて向かいますよー

減便していることもあり羽田⇒福岡⇒那覇はそこそこ乗っていましたが、離島行きはさすがにガラガラ。

先ずは奄美大島へ…
この島も何回も来ているけど空港しか知りません(^_^;)

乗り継ぎ時間が3時間以上あるので島内観光しようかな…
時間的には行けそう…
いやいやめちゃくちゃ暑くて途中で倒れるな、これ。

てなわけで、いつものジョイフルで呑むことに…

安定のオリオンビール。

この辺飛んでるATR42は機体後部から乗り込む珍しい機材です。

奄美大島⇔喜界島は国内線上位に入る短距離路線。
離陸から着陸まで10分ほどです。
離陸から着陸までノーカット動画を撮影しました。
4分過ぎに「まもなく着陸します」のアナウンスが入っています。

空港近くのおみやげ屋。
というより地元のスーパーみたいで、食料品や洋品などが揃っています。
そして、PayPayが使える!!
このお陰で今回の旅はほとんど現金を使いませんでした。

島唯一の信号。
離島によくある、子供たちが島を出たとき困らないように練習する用だと思われ…
交差点だけど横から出てくる車に対しては信号付いてません(笑)
因みに島民の方々の運転はとても穏やか。
ものすごい譲り合ってます。

飲食時は感染リスクが高いので、さっきのみやげ物屋"ヨシカワ"でオリオンビールとカップ麺、つまみを調達してホテルの部屋で黙って呑みます。

翌日。
本当はビーチで寛いでお昼の便で帰るつもりが、減便のため欠航。
朝の便で帰ることになりました。
島を一周する路線バスがあるということでそれで車窓観光してみます。

マイクロバスですね。
テレ東のバス旅で見たことある、どこでも乗り降り自由なタイプで、慣れないからドキドキしました。



おぉ!!
これは水曜日どうでしょうで喜界島一周した時に泊まったキャンプ場だそうで…
リヤカーに人を乗せて公道を走ったことが道路交通法違反という事で、もう二度と再放送されることがなく残念ながら見たことはないです。
聖地巡礼したことだし思い残すことなく空港へ

離島空港らしい小さな売店とそれに併設された喫茶室みたいなところ。



他に客の姿もなく手がかかるのは申し訳ないと思いおそらくレンチンなたこ焼きを頼んだら…
なんか奥でフライヤーの音がジュワー
揚げたこ焼きでした(-_-;)
なんかすんません(汗)
次に来たお客さんがフライドポテトを頼んだのが救い。

到着便が遅れています…
って上空待機してんじゃん(・д・`;)
無線機持ってないから理由は不明。
離陸する時もLine upしてからcleared for take off.まで5分ぐらい待たされました。
⬆️滑走路の端まで行ったけどなかなか『飛んでもいいよ』って言われなくて5分待ったの意⬆️
機内アナウンスは奄美空港混雑のため…
そんなに混む空港だっけ!?
帰路もノーカット動画を撮影。
着陸も待たされたようで往路よりも飛行時間が長くなっています。

次の乗り継ぎが逼迫したので制限エリアを出ないで待合室に入ったのに次の鹿児島行きもディレイ┐('~`;)┌
知ってたらまたジョイフル行ったのに(T0T)

壁一枚むこうがジョイフル。
こちらは制限エリア。
この壁は越えられない…

遅れながらも無事離陸。


鹿児島空港もこんな感じかぁ

半年振りにラウンジに行ったらリニューアルしていました。
まあなんと間が悪い…
リニューアルしたらお客さんが来ないっていうタイミングで(T0T)

時間があるのでまたフライトシミュレータで遊びます。

って…
もう午後なのに誰も遊んでない(-∀-`; )

この状況じゃあしょうがないですね。
早く日常が戻って来ることを祈りたい…

開いている店でせっかく鹿児島に来たのでキビナゴをいただきます。
もちろんビールの後に芋焼酎もお湯割りで。

少しでも地元にお金を落とすために制限エリアに入ってからももう一杯…
嘘です…
なんでもなくても普通に呑みます(;-ω-)ノ
さて次はまた福岡空港。

ここも間が悪く新規オープンした店があるという事で偵察に。
ソラガミエールってなんて安直な…

様子を伺ったその瞬間、慌てて駆け寄るスタッフが…
『失礼しま~す検温しま~す』
って…
入らざるを得ない(^_^;)

確かに空が見える‼️

店員さんも手持ち無沙汰。
オープン直後でこれは心配ですな。

〆の一蘭食べて帰りますか…

前回、初一蘭だったので無難なオーダーしたらちょっと好みじゃなかったから今回は全ての項目を吟味して…

これはイケる!
一気に一蘭ファンになりました。
さて、無事に2日で8便搭乗したのでこれで修行は解脱です!!
後日…

無事サファイアの画面に切り替わりました。
なんとも言えぬ達成感。
結果が付いてきたマイルが貯まったので、来年はどこかにマイルでいろいろな知らない空港に行けそうです。
そして幸せのサクララウンジでビール飲み放題も待っている…
タグ :JGC修行 喜界島
Posted by なべりん at 12:44│Comments(0)
│旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。