ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2019年08月06日

四季島再びその2




いきなりまた木の箱が…




お昼のお弁当です( ̄0 ̄;)

真ん中に鎮座しているのは、キャビアまるごと一缶!
映っていませんが缶の下にはドライアイスが仕込んであります。





これをつまみにワイン?だったかなー
ひたすら呑んでいたので記憶が曖昧…


因みにこの立派な箱は、使い捨てなので『持って帰る』と言えば、次の観光から戻ると綺麗に手提げにいれて部屋に置いてくれます。













いろいろな所に四季島のマークがあしらわれています。
隠れミッキーを探せ状態。









食事のあと部屋に戻りますが、次の観光は日光。

ゆっくり風呂に浸かる時間はありません。








なので(言い訳^^;)軽くビールでも…

お部屋の冷蔵庫は飲み放題。
前回はいつも飲んでる常陸野エールだったのですが、銘柄替えたのね…
ちょっとガッカリしたものの、飲んでみたらこれも旨い!!


出かけて戻ってくる度に補充されていますが、なんならお願いすれば持ってきてくれるはず。







iPadが備え付けで、クルーの呼び出しもできます。
用がないので使わなかったけど…








程なく日光駅に到着。

車でしか行ったことがないので駅は新鮮でした。

東照宮まで四季島専用バスで移動。





ヘッドレストに例のマークが…






普段は入れない入口から宮司さんのガイド付きで入場。







ここも普段は公開していないそうですが、いや…
あまり興味がないf(^_^;)



この後撮影禁止の、徳川家しか受けられないお祓い??かなんかに案内されたのですが、いや…
あまり興味がない(;´_ゝ`)



お土産に御朱印(例のマーク入り)と金杯をいただきました。










いやいや…
あまり興味がない(´・ω・`; )






会社に着いてから始業前に記事を書いているので、切りが悪いけどこの辺で次回に続く


四季島再び その3はこちら


四季島再び その4はこちら


  • LINEで送る

このブログの人気記事
西湖自由…なのか?キャンプ場
西湖自由…なのか?キャンプ場

楽天モバイル
楽天モバイル

初詣
初詣

同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
石垣島2日目
ウォーターパーク
フーコック島到着
フーコック島って何処だかわかりますか?
桜咲く しまなみ海道
冬の八重山諸島
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 石垣島2日目 (2025-02-08 09:38)
 ウォーターパーク (2024-12-23 18:17)
 フーコック島到着 (2024-12-16 15:10)
 フーコック島って何処だかわかりますか? (2024-12-08 20:17)
 桜咲く しまなみ海道 (2024-04-19 21:20)
 冬の八重山諸島 (2024-02-28 17:53)

Posted by なべりん at 07:47│Comments(0)旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四季島再びその2
    コメント(0)