ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2007年08月29日

改造:ロゴス HYPER COOLER 40

改造:ロゴス HYPER COOLER 40

断熱材が厚くなれば、性能も向上するはず…ということで、デザイン・収納性は良いものの、保冷性がいまひとつなロゴス HYPER COOLER 40を改造してみました。
先ずは、断熱材に使う銀マットを購入。


改造:ロゴス HYPER COOLER 40

これを、内側に挟み込みます。

改造:ロゴス HYPER COOLER 40

インナーを外して、本体との隙間に挿入。

改造:ロゴス HYPER COOLER 40

ベルクロギリギリまでにしてカットしたら、底板が入らなかったので、下も隙間が開く程度にカット。
因みに内寸実測は30cm×40cm×25cm…て、ここで気付いたのは30Lしかないじゃん。容量が。上に少し余裕があるものの、あと10Lもあるとは思えず。クーラーの容量表記に疑問を持った瞬間でした。

改造:ロゴス HYPER COOLER 40
改造:ロゴス HYPER COOLER 40

で、上蓋にも両面テープで貼り付け。
これで6面出来上がりました。
気になる結果は...
残念ながら、夏場はあまり効果が無いようです。
普通に2日目の朝に板氷投入。3日目にもさらに追加。
2日目の朝の状況が、この写真。

改造:ロゴス HYPER COOLER 40

判りづらいかもしれませんが、結露しています。
触っても冷たいので、断熱効果はあまり向上しなかったみたいです。
やっぱり夏場はハードクーラーを買わないとだめかな~
アイスクリームが保冷できるスプリンターですね。このクーラー。
持久力は期待できません。
秋以降に使えば重宝すると思われ...

秋の使用レポはこちら


  • LINEで送る

このブログの人気記事
西湖自由…なのか?キャンプ場
西湖自由…なのか?キャンプ場

楽天モバイル
楽天モバイル

初詣
初詣

同じカテゴリー(クーラー)の記事画像
Wa-Ba
今頃クーラーBOX
HYPER COOLERの秋
同じカテゴリー(クーラー)の記事
 Wa-Ba (2009-06-07 21:51)
 今頃クーラーBOX (2008-10-12 17:31)
 HYPER COOLERの秋 (2007-10-22 22:52)
 クーラーBOXもうひとつ (2007-08-16 12:55)
 ロゴス:HYPER COOLER 40 (2007-08-15 19:45)

この記事へのトラックバック
ロゴス(LOGOS) HYPER COOLER 40 以前も書きましたが、マンション暮らしなうえに、車もコンパクトな我が家では、大きい荷物は無理!なので、機能・性能よりも、コンパクト...
ロゴス:HYPER COOLER 40【インドア派万歳】at 2007年09月02日 15:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
改造:ロゴス HYPER COOLER 40
    コメント(0)