2022年08月15日
出雲大社へ

ついに来ました人生初出雲大社。
島根県自体初上陸です。
瑞風で山陰本線走っているので通過はしてるんですが...

早速本殿にお参り。
最近大人になってお賽銭は100円になりました(^_^;)
他の神社と違って2礼4拍手1礼なのは知っていたのですが目の当たりにすると違和感が...

有名な大しめ縄は本殿じゃなくて左にちょっと歩いた神楽殿。
出雲大社あるあるらしいです。本殿見て「そんなに大きくないな~」っていうこと。
いくときは調べてね!

そこここにうさぎがいます。
因幡の白兎関係。

信心深くないので早々に参道を街ブラ。

スタバが渋い!!


こりゃまた平日の弊害。行きたい店が定休日(´;ω;`)ウゥゥ
グルグルしているうちにマジで熱中所で倒れそう…
さっき通り過ぎたご縁横丁で普段はまず食べないかき氷を食します。
いや、ホントに倒れそうで写真がない(;・∀・)
氷をかっこんっで体の芯からクールダウン。

お目当てのお店はここ。
早く着きすぎて営業時間前で諦めてまたそば食うかと思いつつ、氷で復活して開店時間になったので突撃!

多分今回の旅で一番感動した美味さ。
うず煮です。
真ん中のお椀ね。
場所が地味なうえに定食で3000円弱(行った時点)
興味があったらご自身で調べていってね!(あくまでも丸投げ(^^;)
さて、お腹も膨れたので観光観光!

お!
なんか空港で見かけたなんとかネコってゆるキャラが人力車に…

マンホールマニアには堪らないご当地マンホール。

そしていなさ浜に。
護岸工事していてちょっと風情がないです。
本当はここの砂を持って行って出雲大社にお参りするのが正式なようですが、なにしろ信心無いんで(~_~;)

旧出雲大社駅ってのも観光スポットらしいのですが、工事中で入れなかったので回り込んでみたら停まっているD51を見ることができました。

昨日の夜飲んでおいしかった島根ワインのワイナリーがあるのを発見。
残念ながら運転手は私だけなので(一人旅だもんンね)試飲とかできないからお酒関係は見ないように…

巨峰ソフトですわ(;´・ω・)
甘いので終われない私は…

しまりんのコロッケ…
って
志摩リ…
いやいやきっとこっちの方が先ですよね(・_・;)

ホテルに車を置いて昨日とは違う店に(リピートしようかと思ったら定休日だった)

お通しはあなごとさわらのしゃぶしゃぶ。
ちょっと驚愕。
レシート見たら500円でしたが、300円で不味くて食べられない某チェーン店のお通しよりは100倍良いです。

真ん中の炙りがのどぐろですが、塩焼きより生の方が個人的にはお勧めです!
イカがちょっと硬かったのが残念。
そういう種類なんでしょうか。

〆はしじみ汁。
一番食べたかった割にあまり食べる機会がなかったです。宍道湖のしじみ。
味は…
よくわかんないや(;^_^A
偽装されても気づかないわけです。

疲れて寝たらもう帰る日。
往路はすぐに後にした出雲縁結び空港ですが帰りは余裕を持ってきたので散策。

ゆっくり飲みますか。

ここにもウサギが…

最後の出雲そばいっときます。
まったり飲んでいると飛行機ディレイのお知らせが…
ちょっと状況がよくわからないのでいったん〆てJALのカウンターへ
どうやら羽田が雷雨でグランドハンドリングとか整備が避難して出発できないと…
乗るはずの飛行機はまだ羽田にいることが判明…


もう着陸機ばっかりでスポットが空かないからTAXIWAYがパンパンじゃないですか(;´Д`)
過去に経験がありますが、OKI→HNDとか主要路線なのに沖止めされてバス移動の悲劇があるんだろうな~と想像しながら合掌(~人~)
この影響かどうかわかりませんが往路は沖止めだったから帰りも覚悟したのに、ボーディングブリッジに着きました。

さて、時間を持て余したので空港内をぶらぶらするしかないのですが、どうもこの地域はこの一畑っていうのに実効支配されているようで…



一回出た店に舞い戻ったり、カードラウンジで吞んだり…

どうやら制限エリア内でも生ビール逝ってたらしい(のちにレシートと写真で知ることになる)
もうぐでんぐでんで帰路はよく覚えていません(;^_^A

当然機材の行く末は監視していたわけですが、「あっ!飛んだ」と思ったら隣のテーブルの一行が「今飛んだよ」って言ってたのが聞こえたので、普及してるんですね、FlighitRadar。
HND→IZOは実質1時間ぐらいなので程なく折り返し機材が到着し、2時間ぐらいの遅れで帰れました。
別に急ぐ旅でもなく、ゆっくり飲めてむしろラッキー。
印象に残る良い旅でした。
さ~て次回のどこかにマイルは…
AOJが当たりました。
キャンペーンで9/15までに3回どこかにマイル使うとなんかもらえるらしいので、まだ続きます。
Posted by なべりん at 22:21│Comments(0)
│旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。