2022年08月12日
どこかにマイル〜

明らかに「どこでもドア〜」をパクったもといリスペクトしたこのJAL の企画(汗)
コロナ前の修行で、世界中どこの空港にもファーストクラスで行ける程のマイルが貯まっていますが、いかんせんまだ自由に海外に行ける状況ではないです。残念…
マイルの期限が切れ始めるので使わないと。
ポイント交換してもいいのですが、やっぱりマイルは飛ぶのが一番!
どこかに6000マイルで往復出来るという飛行機に乗れたら行き先なんてどうでもいい私にピッタリなこのシステム。
使わない手はありません。

出雲縁結び空港が当たりました!
島根とネコを掛けたのね(~_~;)

お昼に着いたので先ずはご飯。
これから何度も食べることになる出雲そば。
ホントは七珍ていうのを食べたかったのですが、ランチでやっているところは少なく、見つけた店も定休日でやっていなかったり…
平日の弊害ですね。空いてるのはいいんだけど。

松江の八雲庵さん、お店の雰囲気もとても良かったです。

そして定番の松江城に向かいます。
もう天守閣にたどり着くだけで精一杯。

気温は車のメーター読みで37度(汗)
中を見るのはムリでした。体力的に。

この遊覧船も乗りたかったのですが、50分耐えられる気がしない…
涼しい時期に再訪出来ることを願って今回はパス。

屋内に切り替えて足立美術館ヘ。

平日だというのになかなかのお客さんの入です。



日本庭園に特別興味がない私ですが日本一の庭園は圧巻でした。
一瞬入館料にビビったけれど十分価値ある庭園でした。死ぬまでに一回行ったほうが良いです(;´Д`)

宿に向かう道すがら木次線の踏切に引っかかります。
こりゃラッキーと慌てて窓開けてカメラをスタンバってなんとか撮ったらブレブレ(T_T)

素泊まりのビジネスホテルにチェックインして車を置いてYou Tubeで予習しておいた居酒屋ヘ!

とにかくのどぐろがイチオシらしいので塩焼きで一尾。

日本酒が合うんでしょうが、メニューにあった島根ワインが気になって頼んでみたら美味しくて、このあとずっとワインです。

早くに呑み始めましたからまだ明るいうちに上がって駅を見に行きます。
駅舎は出雲大社的なデザインなわけですね。
ホテルに戻りゆっくり休んで明日はいよいよ出雲大社ヘ向かいます。
タグ :JALどこかにマイル,出雲大社
Posted by なべりん at 21:20│Comments(0)
│旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。