2020年02月17日
今年も蔵王へ行ってきた

雪不足が心配されるなか、蔵王温泉スキー場はなんとか全面滑走可になりました。
ダメかと思ったスノーモンスターもこの通り。
この後雨で融けてしまったようなので、なかなかピンポイントでいいタイミングだったようです。

先ずは龍上海。

去年は夜に本店に行ったのですが、今年は滑る前にお昼に突撃!
という事で本店では早すぎて開いていない時間に着いてしまうのでもっとスキー場に近い山大医学部前店へ。
微妙に本店とは味が違うような…
こうなってくると、龍上海の基準に達していないということで破門された駅前店の味が俄然気になる…
とはいえチャレンジしてみる勇気も時間も無いわけで、永遠のナゾです。そもそも営業してるのか!?

ラーメン食べたら、滑る組と温泉組に別れます。
2日も滑る体力が無い私は当然温泉組。
4時間以上待つ訳ですが、何しろ朝3時起きでしたから、畳の休憩処ですっかり寝てしまいました。

今宵の宿は超レトロ。
敢えて黒電話にしているそうで…


タイル貼りの洗面所にはケロリンの洗面器という念の入れよう。

お風呂は源泉かけ流しで良いのですが、死ぬほど寒いという昭和が骨身に染みる仕様(;´_ゝ`)
お年寄りは止めた方がいいな…
ここは離れで、本館の大浴場も使えるのでそちらの方が良かったかも。

それでもWi-Fiは飛んでいるのが今時。

夜はスーパーで買ってきた酒と肴で済ませます。
安上がり。

翌日は朝からゲレンデへ!
午前中はいい天気!!
最高気温が氷点下な日々に降った雪なのでアイスバーンになっていないという下手っぴな私にはありがたい雪質。
コースの幅もだだっ広いので後ろを気にしながら滑れば衝突の危険はありません。
そもそも平日だし諸事情で客も少なくガラガラですからね。
リフトも待ち時間無しv(´▽`*)


滑りに余裕が無い私は写真を撮る余裕も無いので貰い物の写真でお送りします(^_^;)

最高の景色の中で滑りを楽しみました!

夜はこれまたリピートでジンギスカン シローへ。


リピートと言っても年に一回なんですけどね…
これからも通い続ける事でしょう。

朝は2日連続"松屋"なのですが、朝から"シュクメルリ定食"
重くてお昼ご飯が食べられないほどでしたが(・д・`;)期間限定メニュー故に今食べなくていつ食べるという事で…
美味しゅうございました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り…
また来年も来られるように健康に留意したいものです…
年を重ねるごとにしみじみ思う(; ̄ー ̄A
Posted by なべりん at 08:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。