ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2014年03月05日

雪の智光山





mont-bellのカタログ風に撮ってほしいとのリクエストにお応えしてヤラセですが…

本当にこのまま雪上で寝るとは(;´Д`)








実際はサイトの端の方に雪が残っていただけ。この日のオープンに向け、必死に除雪していただいたようでサイト内は完全に除雪済み。


2週間前の大雪、千葉はとっくに解けてるのにやっぱり埼玉は凄い降ったんですね(*_*;
いや、話を聞くと神奈川も。


この日曜日も雪予報だったけど、結局雨でした。



ってか、雨だからって幕張ろうよ!みんな!!

雪上のイロモノは別にして(爆)最終的に
4張り?

あとはみんな車中泊かロッジ。


そしてタープ張らずに東屋で過ごしました(~_~;)




 




諸事情によりやわらかいものしか食べられない私、用意したのはホットサンド。






チョコとバターを挟んでトラメで焼くだけ(^m^;)





作ったタイミングが悪く、みんなお腹いっぱいで売れ行き不振m(_ _;)m







耳はバターで焼いてシナモンシュガーぶっかけ。
こちらは手軽につまめるからすぐなくなっちゃいました。

バター本物使うと美味しいね!


そんなわけでたい焼き用意してたけど作らないで終わっちゃった…




最近まともに料理してない気がする…









夜はヤンヤン提供、生ラムジンギスカン。

元々ジンギスカン好きで昔は都内で食べられる店を探していろんなところに食べに行ったもんです。

またこれがお外で食べると格別!!
しかも生ラム!!



ごちそうさまでしたm(_ _)m








そしてまた早々におネムの時間になり、楽しかったであろう深夜の部はお休み( ;∀;)


翌朝、いつものうどんで…


やっぱり長期保存できるタイプは冷凍より味が落ちますな。









PINGU師匠のラジコンヘリ。
ラジコンじゃなくて赤外線リモコン方式らしくすぐノーコンになっちゃいます。

でもうまく操縦するとホバリングできるし、カメラが付いてて空撮もできるとなかなか面白そう!

飛んでいる勇姿はスマホじゃ撮れなかったです。

これで5,000円弱。
いいかもしれません。




なんだか飲んだくれて早寝して遅起きしてぐうたらだったなぁ...
って、いつものことか(;´Д`)


ご一緒いただいた皆さん。いろいろごちそうさまでした。

次回はもっとちゃんと...したいなあ(希望)

  • LINEで送る

このブログの人気記事
西湖自由…なのか?キャンプ場
西湖自由…なのか?キャンプ場

楽天モバイル
楽天モバイル

初詣
初詣

同じカテゴリー(智光山公園)の記事画像
智光山 小川オフ
うしろのしょうめんだーれ
智光山納め
毎度!智光山公園
これが私達の日常なのか...
ぜんぶ雨のせいだ
同じカテゴリー(智光山公園)の記事
 智光山 小川オフ (2015-07-02 18:01)
 うしろのしょうめんだーれ (2015-05-14 17:10)
 智光山納め (2014-12-02 19:36)
 毎度!智光山公園 (2014-10-07 20:51)
 これが私達の日常なのか... (2014-06-29 20:42)
 ぜんぶ雨のせいだ (2014-06-10 07:54)

この記事へのコメント
こんばんは〜
先日はお世話になりました(^^)

すみません…車中泊でした(爆)

シャンティいいですね〜
もっと安価で出ていたらヤバイです^^;

シナモンの美味しかったです(^^)
また遊んでくださーい^_^
Posted by kanohana at 2014年03月05日 20:23
豪雪の智光山って聞くと響きは素敵ですね(笑)

そうそう、前から聞きたかったのですが、過去記事で小川が出してるカーサイド用の吸盤と同じ物がホムセンで半額って案内されてたと思うのですが、あれは何の売場で売っているのでしょう?
品名もなんになるのやら。

ビバにはありますかね?
Posted by こたこた at 2014年03月05日 21:09
>kanohanaさん

もはやハンネに違和感が…
ネチに改名して下さい(^m^;)

ケシュア買ってから二軍落ちしてたけど、最近快適さを見直して一軍に這い上がって来た感じ!

思い切って現行品買っちゃえば?
Posted by なべりんなべりん at 2014年03月06日 06:33
>こたさん

アルピニストっぽいでしょ
高尾山も登ったことないけどΣ(´∀`;)

吸盤は確かカインズホームで買いました。
インテリア小物の壁掛けフックのコーナーにあったような気がする…

なにしろ数年前なんで今も取り扱ってるかどうかわかりません。

本来はタイルやガラスにくっつけてなにかぶら下げるっていう商品です。
Posted by なべりんなべりん at 2014年03月06日 06:40
おはよ〜
今回はなんだか疲れてそうだったね。
単なる飲み過ぎかな(笑)
またよろしくです(^^)
Posted by くにくに at 2014年03月06日 08:07
↑夜部門の方だから鼻の件知らないんでは?(笑)

雨だからってみんな幕張ろうよねぇ(笑)
はい、すみません(^皿^)

ホットサンドはランチパックだと思ってました(笑)
耳いただいたのに~
Posted by みわりんみわりん at 2014年03月06日 12:14
>くに〜

酒が原因で怪我したからやや自粛ムードだったからねぇ(~_~;)

トラウマで一生呑めないかと思ったらそうでもなかった(^o^;)

ということで次回はガッツリよろしく!
Posted by なべりんなべりん at 2014年03月07日 06:32
>みわりん

実は張ったのちょっと失敗。
雨はいいんだけどドロドロになっちゃって帰ってからが大変だったヽ(´Д`;)ノアゥア…

ランチパックと間違えるほどの出来栄えだった?

まぁトラメで挟んで焼きゃ区別つかないわな(^m^;)
Posted by なべりんなべりん at 2014年03月07日 06:39
雨でも張ろうよ~~わかる~~(笑)
でも私も寝れる車だったら、車中泊かも。
智光山って、楽な方に流れやすい場所なのかもー^^;

今回は、鼻のケガにビックリだったけど
え!懲りてない・・さすが(笑)
ドロドロは張った場所かもね。私はグランドシートだけですんだよ^^v
Posted by marurinmarurin at 2014年03月07日 07:42
>maruちゃん

前の車だったら車中泊してたな(^^ゞ

懲りてないっていうか、経験値上がったから次は大丈夫かな?っていうブラス思考(^O^;)

畳む時に前室の裏側が地面についてベッチョリになっちゃったんだよね〜( ;∀;)
確かに地面の状態は悪かった。
Posted by なべりんなべりん at 2014年03月07日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の智光山
    コメント(10)