ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?






Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
プロフィール
なべりん
なべりん
長年の腰痛から開放され、アウトドアを楽しむ日々...
といっても元々インドア派なので、ちょっと腰が重いです。

2011年11月08日

和蝋燭


ふらっと東京駅中で寄った店で出会った物。

西洋ロウソクと違って芯が燃え尽きないので、燃焼途中で芯切りという作業が必要となります。

そのしっかりした芯から燃え上がる炎は、独特。

パラフィンと違った燃え方です。

和蝋燭って売ってる所が限られるけど、ネットだと割と簡単に手に入る時代。

キャンドル好きの方。
一度灯してみることをオススメします。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
西湖自由…なのか?キャンプ場
西湖自由…なのか?キャンプ場

楽天モバイル
楽天モバイル

初詣
初詣

同じカテゴリー(小物)の記事画像
付録目当て
雪だチャンスだ!!
秋の風物詩
iPhoneはバッテリーが持たない...
mont-bellソークアップタオル
20%還元に釣られたんだぜぃ
同じカテゴリー(小物)の記事
 付録目当て (2019-09-14 15:25)
 雪だチャンスだ!! (2014-02-09 14:19)
 秋の風物詩 (2012-10-14 17:54)
 iPhoneはバッテリーが持たない... (2012-08-19 19:06)
 mont-bellソークアップタオル (2012-04-02 03:18)
 20%還元に釣られたんだぜぃ (2012-03-18 17:33)

Posted by なべりん at 21:39│Comments(6)小物
この記事へのコメント
家にもありますよ!

ただの和蝋より、蜜蝋の方が好きです。
Posted by ぶる at 2011年11月08日 21:43
>ぶるさん

ご無沙汰ですね~
そろそろお会いしたいです。

蜜蝋のは、更にレア物。
お値段的にもアレ…

この独特なフォルムが魅力的です。
和のテイストが最高!!
Posted by なべりん at 2011年11月08日 21:49
横からはパンフなどで見たことあるけど
灯したところは、見てないので
およ~不思議!今度見せてね♪
芯切りってはさみでするの?
Posted by marurin at 2011年11月10日 10:23
時代劇にでてくる蝋燭でいいのかな(笑)

炎が長くみえますね
これにあう蝋燭立もほしくなります
Posted by むさしまま at 2011年11月10日 10:50
>marurinさん

専用の芯切り鋏って売ってるけど高くてね~

普通の鋏で切ってます。

凄い明るいよー!
Posted by なべりん at 2011年11月10日 17:47
>むさしままさん

そそ、よく時代劇で見るやつ。

蝋燭たてねー、下の地味なの1500円も出して買ったの~!(◎_◎;)
Posted by なべりん at 2011年11月10日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和蝋燭
    コメント(6)