2008年01月21日
小松へ飛ぶ
腰痛も長い付き合いになると、いろいろな治療を経験し、最後は治らないわけで...
そんな絶望の中、ネットを彷徨っていると今までと違った先生を発見!
そんな絶望の中、ネットを彷徨っていると今までと違った先生を発見!
なぜか東京には良いお医者さんは見つからないものです。
4年前に手術したのも、名古屋の病院。
今回は、石川県小松市。
会社が新橋なので、羽田空港はすぐです。
てことは、小松空港も、時間的に名古屋より近いかも。
思い切って飛んでみましょう。

国内線は生まれて初めて。飛行機自体、新婚旅行以来20年ぶりです。
ドキドキしながら空港へ。
緊張しすぎて、ビールを飲んじゃいます。これが後に悲劇を生むことに...
おサイフ携帯で乗れるっていうんで、保安検査場へ...入り口の説明をよく読んで、ポケットの中のものを小さいかごに入れてと...
「搭乗券をお願いします」って言われて、そうだ携帯!?あれ??ない???なくした~~~~~ って目の前のかごに入ってるじゃん!
はずかし~っておもいながらピッてタッチします。
で、ゲートをくぐると【ピンポーン】て鳴ったよ~~~~~なんか知らないけど。捕まっちゃうの??
ゲートに服が当たったみたいで、「ぶつからないようにくぐってください」って言われて、体を縮めて再度通過
いきなり恥の上塗りです。
何とか機内に乗り込み、シートベルトを締めて。
1時間だからトイレに立たないだろうという予測の元、窓際の席を予約してました。
ところが、緊張を和らげるためのビールが効いてきて、いきなりトイレにいきた~い
羽田>小松は距離が短いので、シートベルト外せるのはほんの僅かの時間。しかもその間にドリンクサービスが始まります。
トイレに立つタイミングがわからないし、通路側の方にどいて頂かなければならないし、散々です。
考えているうちにCAの方が回ってきて「お飲み物は何になさいますか?」に「アイスコーヒー」って答えたら、「夏場だけです」...ガーーーンまたまた恥ずかしい(/ω\)
飲み終わって、意を決してトイレに立ち、かすかな記憶でB747は後ろにトイレがあったな~と思って後ろに向かったら、B777はギャレーの横にトイレが...席のすぐ前... もう飛び降りていいですか??????
そんなこんな珍道中を重ね、なんとかホテルにたどり着き。
いよいよ明日は見知らぬ病院へと行くわけです。

続く...
4年前に手術したのも、名古屋の病院。
今回は、石川県小松市。
会社が新橋なので、羽田空港はすぐです。
てことは、小松空港も、時間的に名古屋より近いかも。
思い切って飛んでみましょう。
国内線は生まれて初めて。飛行機自体、新婚旅行以来20年ぶりです。
ドキドキしながら空港へ。
緊張しすぎて、ビールを飲んじゃいます。これが後に悲劇を生むことに...
おサイフ携帯で乗れるっていうんで、保安検査場へ...入り口の説明をよく読んで、ポケットの中のものを小さいかごに入れてと...
「搭乗券をお願いします」って言われて、そうだ携帯!?あれ??ない???なくした~~~~~ って目の前のかごに入ってるじゃん!
はずかし~っておもいながらピッてタッチします。
で、ゲートをくぐると【ピンポーン】て鳴ったよ~~~~~なんか知らないけど。捕まっちゃうの??
ゲートに服が当たったみたいで、「ぶつからないようにくぐってください」って言われて、体を縮めて再度通過

いきなり恥の上塗りです。
何とか機内に乗り込み、シートベルトを締めて。
1時間だからトイレに立たないだろうという予測の元、窓際の席を予約してました。
ところが、緊張を和らげるためのビールが効いてきて、いきなりトイレにいきた~い

羽田>小松は距離が短いので、シートベルト外せるのはほんの僅かの時間。しかもその間にドリンクサービスが始まります。
トイレに立つタイミングがわからないし、通路側の方にどいて頂かなければならないし、散々です。
考えているうちにCAの方が回ってきて「お飲み物は何になさいますか?」に「アイスコーヒー」って答えたら、「夏場だけです」...ガーーーンまたまた恥ずかしい(/ω\)
飲み終わって、意を決してトイレに立ち、かすかな記憶でB747は後ろにトイレがあったな~と思って後ろに向かったら、B777はギャレーの横にトイレが...席のすぐ前... もう飛び降りていいですか??????

そんなこんな珍道中を重ね、なんとかホテルにたどり着き。
いよいよ明日は見知らぬ病院へと行くわけです。
続く...
タグ :椎間板ヘルニア
Posted by なべりん at 22:12│Comments(11)
│腰痛
この記事へのコメント
笑いました!(爆)
アイスコーヒー最高!!
ほんと笑いました・・・。
(アイスコーヒー関西では・・レーコーと
いいます。←大人の人ですが・・)
アイスコーヒー最高!!
ほんと笑いました・・・。
(アイスコーヒー関西では・・レーコーと
いいます。←大人の人ですが・・)
Posted by zaakk at 2008年01月21日 22:55
ハハハ…、続く時は続くんですよね~!
これこそ、まさに、恥の上塗りってやつですかね(^_-)-☆(笑)
これこそ、まさに、恥の上塗りってやつですかね(^_-)-☆(笑)
Posted by くにくに at 2008年01月22日 00:02
笑えたー(・∀・)イイ!
やっぱ青春18切符で行って下さい(笑)
やっぱ青春18切符で行って下さい(笑)
Posted by PINGU
at 2008年01月22日 07:23

いいレポですよ~笑えました(^^)
でも、ひとりだと、笑っちゃうよね~とか、はずかし~とか、口でいえなくて、心にのこったりしますよね~
小松だと飛行機が便利なのかなぁ。
金沢市だと、搭乗手続きやもろもろの時間考えると
越後湯沢から、ほくほく線利用と大差なく、
ストレス少なく行けそうですよ♪
以前何回か金沢の友人に会いにいっていたので・・・
でも、ひとりだと、笑っちゃうよね~とか、はずかし~とか、口でいえなくて、心にのこったりしますよね~
小松だと飛行機が便利なのかなぁ。
金沢市だと、搭乗手続きやもろもろの時間考えると
越後湯沢から、ほくほく線利用と大差なく、
ストレス少なく行けそうですよ♪
以前何回か金沢の友人に会いにいっていたので・・・
Posted by marurin
at 2008年01月22日 08:11

>zaakkさん
レーコは、学生時代の同級生が珈琲館で「レーコちょうだい」って一歩もひかずに店長まで呼び出して「レーコわかんないの?アイスコーヒー」って郷に入っては郷に従えって諺しらねーのかよ(・_・)☆ヾ(^^ )なんでやねん!って思い出が走馬灯のように...
レーコは、学生時代の同級生が珈琲館で「レーコちょうだい」って一歩もひかずに店長まで呼び出して「レーコわかんないの?アイスコーヒー」って郷に入っては郷に従えって諺しらねーのかよ(・_・)☆ヾ(^^ )なんでやねん!って思い出が走馬灯のように...
Posted by なべりん at 2008年01月22日 22:06
>くにくにさん
この歳になって、まさかこんなに連続赤っ恥かくとは思いもよらず.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
この歳になって、まさかこんなに連続赤っ恥かくとは思いもよらず.・゜゜・(/。\)・゜゜・.
Posted by なべりん at 2008年01月22日 22:08
>PINGUさん
青春18はいまさら使えません。体力的に。
しかも一往復だし...
青春18はいまさら使えません。体力的に。
しかも一往復だし...
Posted by なべりん at 2008年01月22日 22:09
>marurinさん
小松空港から歩いても行けるところなんで、間違えなく飛行機です。
飛行機好きなのに、高所恐怖症っていう矛盾した感じがアレで (。_。*))
今回も、手に汗ビッショリかきながら、冷静に管制塔とのやり取りを想像して乗ってた私。
こんなところで書いてるときりがないので次回お会いした時に詳しくお話しできる時間があったらいいなーっていう希望...
小松空港から歩いても行けるところなんで、間違えなく飛行機です。
飛行機好きなのに、高所恐怖症っていう矛盾した感じがアレで (。_。*))
今回も、手に汗ビッショリかきながら、冷静に管制塔とのやり取りを想像して乗ってた私。
こんなところで書いてるときりがないので次回お会いした時に詳しくお話しできる時間があったらいいなーっていう希望...
Posted by なべりん at 2008年01月22日 22:17
飛行機・・・いや、それほど「珍道中」というほどでは無いと思いますよ(^^)b
慣れない場だと、こんなものではないですか??(^^)b
慣れない場だと、こんなものではないですか??(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年01月24日 00:01

飛行機・・・いや、それほど「珍道中」というほどでは無いと思いますよ(^^)b
慣れない場だと、こんなものではないですか??(^^)b
慣れない場だと、こんなものではないですか??(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年01月24日 00:01

>寅海苔さん
そう言っていただけると救われます。
そもそもこの歳で飛行機ほとんど乗ったことが無いものアレ。
だいたい飛行機大好きで、フライトシミュレータとかバリバリやってるのに、乗るのが嫌いって...
今回も離陸時はV1・VR・V2って速度を小さな声でコールしながら。
着陸時も、あーこのコースだと羽田34Lに着陸ね~着陸時も200 100 50 30って高度をカウントダウンしているし。
余裕があるのに手は汗でビッショリ。
そう言っていただけると救われます。
そもそもこの歳で飛行機ほとんど乗ったことが無いものアレ。
だいたい飛行機大好きで、フライトシミュレータとかバリバリやってるのに、乗るのが嫌いって...
今回も離陸時はV1・VR・V2って速度を小さな声でコールしながら。
着陸時も、あーこのコースだと羽田34Lに着陸ね~着陸時も200 100 50 30って高度をカウントダウンしているし。
余裕があるのに手は汗でビッショリ。
Posted by なべりん
at 2008年01月31日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。