2012年10月08日
ユニクロのダウンベストを洗濯機で洗う

mont-bellのダウン製品はメーカーが”洗えます!”って公言しているので躊躇なく洗濯しますが、ユニクロは大丈夫!?
かといってクリーニングに出すと、新しいの買ったほうがいいんじゃないのっていうクリーニング代でしょう。
多分。
寒くなってきたし折角の休みに家にいるんだから洗ってみましょ(いや本当は暖かくなって着なくなった頃に洗うべきであった)

ReviveX(リバイベックス) ダウンクリーナー
普通の中性洗剤で洗うと落としちゃいけないダウンの油分も奪ってしまうので専用のクリーナーを使います。
襟周りに原液を塗って風呂の残り湯(あったかい)で洗います。
うちの洗濯機は”ドライ”というコースがあるのでそれで。
ここまではなんの問題もないのですが、ダウンはここからが勝負。
初めての時、脱水後に陰干しの平干しして失敗した経験あり。
そのまま干すとダウンが縮こまったまま乾くのでロフトが回復しないでペラッペラになってしまいます。
mont-bellの洗い方のページにも書いてありますが、タンブラー乾燥によってふっくら仕上がります。
とはいえうちにあるのは乾燥機能付きの普通にドラムが縦型の洗濯機。
これで乾燥かけるしかありません。
で、完成↓

ダウンの偏りは太陽に透かしてみるとわかります。
割りと均一に仕上がりました。
もちろんご自身のユニクロダウンを洗濯されるのでしたら、ダメになってもいい覚悟でチャレンジしてくださいね!!
Posted by なべりん at 17:19│Comments(4)
│ウエア
この記事へのコメント
おお!興味はあるんですがちょっと怖くてまだやってません~
ダウンシュラフとか、専用洗剤で洗うと思っていたら、
普通の洗剤で普通に洗うと強硬に主張されたこともあり、
どうするべきかも不安です(*_*)
乾燥機にテニスボール入れると良いとか聞いたので、それも用意してあるんですがね。
弱虫です(´Д`)
ダウンシュラフとか、専用洗剤で洗うと思っていたら、
普通の洗剤で普通に洗うと強硬に主張されたこともあり、
どうするべきかも不安です(*_*)
乾燥機にテニスボール入れると良いとか聞いたので、それも用意してあるんですがね。
弱虫です(´Д`)
Posted by マスヲ。 at 2012年10月08日 17:30
>マスヲ。さん
mont-bellのオススメの洗剤なんで素直にコレ↑使ってますよ~
使用頻度を考えると買ってもいい値段かと思われ。
乾かしながら物理的にダウンを解すのが大事なのでテニスボールはいいかも...
いや、熱に耐えられるのか??
私は乾燥途中で何回か一時停止して引っ張りだし、手のひらでパンパンやってます。
因みに失敗した時は、もう一回洗いなおして復活しました。
mont-bellのオススメの洗剤なんで素直にコレ↑使ってますよ~
使用頻度を考えると買ってもいい値段かと思われ。
乾かしながら物理的にダウンを解すのが大事なのでテニスボールはいいかも...
いや、熱に耐えられるのか??
私は乾燥途中で何回か一時停止して引っ張りだし、手のひらでパンパンやってます。
因みに失敗した時は、もう一回洗いなおして復活しました。
Posted by なべりん
at 2012年10月08日 18:50

お久しぶりです!
そうそう、ユニクロダウン。
私も愛用していますが、クリーニング出すと高そうだから
今年もまた買うかな~なんて思っていたところ、
タイムリーなお洗濯記事でうれしいです(笑)
ダメ元でまずは洗濯機試してみよう。
そうそう、ユニクロダウン。
私も愛用していますが、クリーニング出すと高そうだから
今年もまた買うかな~なんて思っていたところ、
タイムリーなお洗濯記事でうれしいです(笑)
ダメ元でまずは洗濯機試してみよう。
Posted by rakkyo at 2012年10月09日 06:59
>rakkyoさん
ご無沙汰で~す!
買い換えるつもりならチャレンジしてみる価値あり!!
コツとか特にないけど、空気を抜いてちゃんと洗濯機の中に沈めることかな…
このために次の洗濯機は斜めドラムにしようかと画策中です(^-^)v
ご無沙汰で~す!
買い換えるつもりならチャレンジしてみる価値あり!!
コツとか特にないけど、空気を抜いてちゃんと洗濯機の中に沈めることかな…
このために次の洗濯機は斜めドラムにしようかと画策中です(^-^)v
Posted by なべりん at 2012年10月09日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。