毎度のかわせみ河原に行って来ました

なべりん

2012年10月02日 14:03




関越道花園インター近くにあるかわせみ河原。
もう何回ここに足を運んだのでしょう。
覚えていませんΣ(´∀`;)



先週一週間休みの予定だったので、楽勝でマエノリを宣言していたのですが結局休めず。
仕事終わってから2時間かけて家に帰り、そこから積み込み&買い出しをして金曜日遅くに到着...
22時前に着いちゃうと高速の割引がないな~なんて考えていたのに地元のAEONで既に22時orz...
楽勝で深夜割引適用でした(;´д`)トホホ…

前夜祭だっていうのに...金曜日だっていうのに...もう張るところが無いぐらい皆さん設営済みです(;´Д`)





すっかり盛り上がっているところに後から入ると大変(*_*;
みんなハイテンション(汗)

先ずは設営前に乾杯することに


今回はケシュアなんですぐ設営できるんですけどね。



カメラはiPhoneオンリーなので、夜の写真は殆どありません。

この後チョロッと設営完了して、ユックリ呑んで床につきました。

もうすっかり前夜祭じゃなくて本番突入した感じで...






翌日は時期を考えると狂ったように暑く(_ _;)

日が当たると耐えられないので、急遽車に常備しているペンタを設営。

基本形で張ると風が通らず、低さ故頭が幕に近すぎたりと暑さ対策にはイマイチ...
しか~し  夜には予想外の雨が降ったので、外に出しっぱなしだった荷物を濡らさずに済みました。






春風香さん作ダッチオーブンでパン!

フワッフワで美味しかったです。
でも、作るの見てたら生地をこねるのが大変そうでちょっと真似できないかな...





私は野菜切って煮るだけで済む豚汁。

さすがにこれだけじゃあねぇ(;´Д`)


一応サラダも作ってみた...





なぜかお子様に大人気...

ちょっと量産は出来ませんが...






夜はいろいろ頂いたのですが、iPhoneで撮った写真は使い物にならず(性能もさることながら酔っ払って撮ってたから)



お酒もたくさんいただき...
基本日本酒呑めないんですが、居酒屋ジョニーの”ひやおろし”はグイグイ逝っちゃって(@@;)
かなりキタ━


そして、いつも横目で見てた”やっちBar”におじゃまして、初注文してみました。






先ずは無難且つ大好きな”ジン・ライム”を注文。

ドキドキしながら待っていると
キタ――(゚∀゚)――!!







もうフィールドで呑めるカクテルの域を脱してます。
ホンモノです。



調子に乗って”カルーアミルク”もください!!
(っていっても牛乳無いとできないよな~さすがに無茶ぶりだったかな~)



やっぱりキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!






牛乳持ってるんだΣ(´∀`;)


他にも無茶ぶりで”かわせみの風”を発注。





私は飲まなかったけど、きっと荒れ狂うかわせみ河原の突風を思い起こす味に仕上がっていたことでしょう。




みなさんご馳走様でしたm(_ _)m






そのまま急に限界を迎えてテントに潜り込み...
夜中に目が覚めるとまさかの雨


あぁ、椅子やら剛炎やら出しっぱなしだったよぅ...
いまさら遅いから再び眠りに就いたけど...
翌朝起きたら、全部ランステ内に退避していただいてました。
ゴミまで片付けていただき...恐縮です。






雨は止んでいたけど、濃霧。
街中故、景観がイマイチなこの河原も、周りが見えなきゃ良い感じ。







巾着田にはかなわないけど曼珠沙華も咲いていました。
コレが咲いているうちは巾着田でキャンプが出来ないのですが。









最初はちゃんとした紙に書いていた配置図はすぐに書ききれなくなり結局いつものダンボール(;´д`)

しかも、途中での出入りが多く、撤収後に他の人が張ったりして途中から収拾がつかなくなっておりました。


これだけ居るとまるでお話していない方も多数。

ご挨拶もろくにできていないと思いますが、またどこかでお会いしたらよろしくおねがいしますm(_ _)m


あなたにおススメの記事
関連記事