コンフォートキャンバスチェア修理

なべりん

2010年11月23日 19:23




先日のキャンプで壊れたコンフォートキャンバスチェア。

幸いパイプが折れなかったので私にも修理できるかも...






とはいえよく見りゃ意外と大穴あいてます(;´Д`)

このままワッシャ噛まそうかと思ったけど、こんなに穴が広がっちゃうまくないですね。



ということで...






昔、縁石に擦ったアルミホイールを直そうと思って買ったアルミパテ。
結局直さないで車買い換えちゃったんで使っていませんでした。


こいつで穴を埋めることにします(強度は期待できませんが)






穴は後で開けることにして全部埋めちゃいます。







固まってから5ミリのドリルで穴あけ。
穴の位置は小川のチェアから採寸して同じ位置に。






さすがに地金の色じゃチョット目立つんで塗装...

っていっても同じ色持ってないんで、手持ちの”カッパー”で塗りました。

ストロボ光反射してるから写真じゃ結構違和感ありますが、実際見るとそうでもないです。




そして完成。







大きめのワッシャ噛まして止めます。
予防の意味でなんでもない反対側も同様にワッシャ入れました。


強度が落ちてるでしょうから、次は折れるんでしょうね...

そしたらPINGU工房行きか

あなたにおススメの記事
関連記事