ふもとっぱらでそとあそび2022

なべりん

2022年11月21日 18:16




相変わらず周回遅れの亀レポ(死語)ですが、今年もふもとっぱらでそとあそびに行ってきました。

参加するためには、昔から考えると狂気の沙汰、キャンプ場の予約争奪戦に参加しなければなりません。
去年まではユルいシステムで、urlの日付部分を書き換えてフォームをあらかじめ入力しておくという裏ワザが使えたのですが、さすがに対策されてガチ入力。
オートコンプリートを駆使して何とか取れました。

それでは行ってみよー




ちょい出遅れたら、談合坂あたりでフェラーリ炎上の渋滞に巻き込まれ、みんなとっくに着いてるのに森の中の列に延々と並ぶわけで…


おじいちゃん行方不明事件を巻き起こしながらも無事到着。






富士山ビューだからタープを無視して横一列に並ぶという(;´Д`)





端の方なので人も車も通らなく快適な場所なんだけど、ちょっと木が邪魔で富士山にかぶってる。

トイレも若干遠いです。




乾杯するも、ソーシャルディスタンスありすぎで映んないよぅ




噴火している風の雲(・_・;)
マジで噴火したらここでのキャンプは一生無理でしょうね…余命的に(-"-;A ...アセアセ





災害対策にもなるってんで買ったJackely.
幸いキャンプでしか使っていません。

リチウムイオン電池なので保存時は満タンにできないので持ち込み時は残量89%
先ずはソーラーパネルで充電。





天気もいいのでイベント開始前には99%まで充電できました。



そとあそび会場は10時に開場。

昔はみんな目の色変えて現ナマ握りしめて小川やメレルのブースに並んだものです。
昨今そこまでするような目玉商品は無く、ゆっくりと見て回ります。





富士山に乾杯。




いつものビール屋さんは来てない…

まあでも呑めればなんでもいい(;^_^Aので好みを伝えておススメをいただきます。
美味しかったけど種類は何だったかは忘れちゃった(~_~;)





みのママは別の店でやっぱりおススメを聞いてメニューにないカクテルをゲット。
ストローが紙だったというちょっとモヤモヤするSDGsのおかげで最後の方はグズグズになっていて飲みづらかったようです…




お昼を持ってきてないので現地調達。
ホントはたこ焼きが食べたかったけど需要に比べ生産能力が低すぎて諦めました。
量産可能なカレーで妥協。

これもまたおいしかったから結果オーライか…





夕方にはきれいな赤富士が…
モルゲンロートの逆ってなんていうんだろう??

日中は暑いぐらいだったけど、日が落ちると急に冷え込みます。





夜はmaruちゃんの焚き火デビューをみんなで見守り。
いや、口出し(^^;
ファイヤースターターで無事火起こし成功!!

てか、今までやっていなかったことに驚いたわ(;´Д`)


みんなそれなりの歳なので(いやお前だよ(~_~;))早めに就寝。











翌日は天気予報悪かったんだけど、意外と崩れる時間が遅れたらしく多少青空も見られました。


まあ、笠雲出てますから下り坂なのは確か。


早めに撤収して早めに解散。


来年からふもとっぱらの予約システムがリニューアルされるようなのでどうなることやら。
てか、早くキャンプブーム終わらないかな(※個人の感想です)












あなたにおススメの記事
関連記事