小樽運河♫②

なべりん

2014年10月09日 18:05





中途半端に2日目の昼から。

小樽といえば寿司です。

前述の元上司におすすめの店を聞いたところ、意外な答えが…

”生協”


えぇ!!??







朝のバイキング食べ過ぎてさほどおなかすいてないし、いいかな。







公園のベンチでいただきま~す!!


ん~たしかに美味い…

けど、なんかちょっと間違えてる気がする…




とりあえず450円で済んで安上がりではありました。








更に観光を…

鰊御殿を見学。

昔のバブルを感じました(;・∀・)





ここの隣は小樽水族館なのですが、なぜか鰊御殿下の駐車場から丸見え。
期せずしてトドのショーが見えてしまっていますよ~

タダ見だけどいいのかな??






ちょうど旅立つ前の週の”そうだ旅に行こう”で小樽をやっていたんですね。

そこで紹介されていた青塚食堂。



寄ってみたかったんですが、残念ながら余裕のない俺の胃袋(T_T)
情けないなぁ








そろそろ行きたい場所もなくなり、天狗山に向かいました。







こりゃ盛り上がるシチュエーションだわな…









ここ、いろんな展望台があるんですが、第三はこちらっていう方向に歩いていったら全然見つからないまま気付いたらピークハントですよ!

でも、山頂って言っても周りは雑木林でまるで景色が見えません(*_*;

山登りしないけど頂上ってこんなもんなの?????


時間がありあまり…







天狗山スライダーってのが行きに気付いていたんですが、誰もいないから(平日ゆえ)スルーしたんですが駐車場に帰る時カップルが登っていったのでなんとなく入りやすくなってフラフラと立ち寄り。

一回300円です。







ワイヤーに引かれて登っていきます。


この後最高時速40キロで滑り落ちるんだけど、ヘタレなんで片手離しで写真撮れなかった(^^ゞ




なんかすごい面白かった。
一人なんですけどね(;´Д`)




呼び水になったのかこの後もお客さんが入ってました。





撫でるとご利益があるっていう天狗の鼻、すっかり剥げてますが…







まだ明るいんですが、せっかく北海道三大夜景の1つに来ているので夜を待つことにしました。










一眼レフ持ってくればよかったかな~

でもまあ、目に焼き付けてきました。






再び運河に戻りここも夜景を楽しみます。






このアングルが観光パンフレットとかに使われるらしく橋の上は大混雑。


平日でも結構賑わっているものですね。






最後の夜はジンギスカン。


これも残念ながら新橋のほうが美味しいかな…


まあ新橋の半額で味は9割ぐらいでてますからコスパは激しく良いです。









昨日の反省を含めて海鮮丼だけ食べようと心に決めたのに…
結局いろいろ取り過ぎてしまい…







計画では最後に新千歳空港内でラーメン食べて終わるつもりだったのに食えない(T_T)








帰りは運転しないのでビールを嗜んで北海道を後にしました…


そうそう、娘たちにおみやげふなっしーがいいってムチャぶりされて...




うち船橋なのになんで北海道まで行ってふなっしー!?
キティやメロン熊に比べてマイナーなので見つけるの大変だったアルヨ(;´Д`)



あとは行ってないのは道南と道東だな。
生きてるうちに行きたいなぁ。


















あなたにおススメの記事
関連記事