月刊になったわけじゃないです
わりと急がしめのGWを過ごし、そのころからPCがフリーズしまくって、ついにはリカバリする羽目に…
元々その道のプロだったのですが、現役離れて早5年ぐらいかな。
けっこう復旧出来なくなっちゃうもんですね
ほーら顔文字辞書も失ってるのに今気付いたし
そんなわけで、GW前半の家族旅行から…
ちょっとピークを過ぎていたようですが、芝桜。
東京ドイツ村です。
千葉にある東京ドイツ村…
東京なんだかドイツなんだか千葉なんだか…
先日某テレビ番組で日本のドイツ村で一番ドイツっぽいって優勝してましたね
夜のイルミネーションはすごい人気で激しく渋滞するようです。
普段あまり甘いものは食べないんですがせっかくなんでソフトクリームを食べてみた。
普通にうまかったです。
目的地は館山なので、久々に”ばんや”に立ち寄り。
保田漁港直営のお食事処です。
名物的なのはイカのかき揚げだけど、今回はホタテのかき揚げにしてみました。
これがまたすごい量で、かき揚げ3枚乗ってます。
ご飯にたどり着く前におなかいっぱいになっちゃうんでシェアする感じ。
食べ切れなかったら持ち帰り用のパックを10円で売ってます。
今回は夜旅館で食べるからもったいないけど残しちゃった…
以前来た時は手書きのメニューだったけど、なんとディスプレーに変わってました。
時価で値段が変動すると書き換えてたのですが、これで一発で値段変更できるのね~
このソリューション提案したヤツすごいな。
夜は伊勢海老2匹付きの食事プラン。
まあちっちゃかったですけどね。
この日は満月の翌日。
全室シーサイドビューの部屋からは海に映る月明かりがとても幻想的でしたよ。
とても写真じゃ伝えられません。
翌日はシンガポールへ…
んなわきゃない
知ってる人は知っている”南房パラダイス”です。
シンガポール国立植物園と姉妹提携してるっつーことでところどころにマーライオンが…
しかも売店で売ってるし
もちろん花がたくさん
鳥や蝶も
池にはミシシッピアカミミガメが…
これ見て思い出したのは、炭の火加減見るのに”1ミシシッピ2ミシシッピ”とか数えてるのはペナルティ ヒデぐらいなもんだよね(爆)
今回の旅の目的は祖母を連れて行くこと。
もういい年だから歩けるうちにってことだったんですが、杖持ち上げて歩っちゃってます。
90過ぎたけどまだまだ元気。
私は若いときの孫なんで年齢差があまり無く、こっちが先に倒れそうな勢いですよ
もうすぐ曾孫が成人式。
結婚式にも出られたらいいねぇ…
私自身もそろそろ孫の顔見たいしね
あなたにおススメの記事
関連記事