雪の智光山

なべりん

2014年03月05日 19:59





mont-bellのカタログ風に撮ってほしいとのリクエストにお応えしてヤラセですが…

本当にこのまま雪上で寝るとは(;´Д`)








実際はサイトの端の方に雪が残っていただけ。この日のオープンに向け、必死に除雪していただいたようでサイト内は完全に除雪済み。


2週間前の大雪、千葉はとっくに解けてるのにやっぱり埼玉は凄い降ったんですね(*_*;
いや、話を聞くと神奈川も。


この日曜日も雪予報だったけど、結局雨でした。



ってか、雨だからって幕張ろうよ!みんな!!

雪上のイロモノは別にして(爆)最終的に
4張り?

あとはみんな車中泊かロッジ。


そしてタープ張らずに東屋で過ごしました(~_~;)




 




諸事情によりやわらかいものしか食べられない私、用意したのはホットサンド。






チョコとバターを挟んでトラメで焼くだけ(^m^;)





作ったタイミングが悪く、みんなお腹いっぱいで売れ行き不振m(_ _;)m







耳はバターで焼いてシナモンシュガーぶっかけ。
こちらは手軽につまめるからすぐなくなっちゃいました。

バター本物使うと美味しいね!


そんなわけでたい焼き用意してたけど作らないで終わっちゃった…




最近まともに料理してない気がする…









夜はヤンヤン提供、生ラムジンギスカン。

元々ジンギスカン好きで昔は都内で食べられる店を探していろんなところに食べに行ったもんです。

またこれがお外で食べると格別!!
しかも生ラム!!



ごちそうさまでしたm(_ _)m








そしてまた早々におネムの時間になり、楽しかったであろう深夜の部はお休み( ;∀;)


翌朝、いつものうどんで…


やっぱり長期保存できるタイプは冷凍より味が落ちますな。









PINGU師匠のラジコンヘリ。
ラジコンじゃなくて赤外線リモコン方式らしくすぐノーコンになっちゃいます。

でもうまく操縦するとホバリングできるし、カメラが付いてて空撮もできるとなかなか面白そう!

飛んでいる勇姿はスマホじゃ撮れなかったです。

これで5,000円弱。
いいかもしれません。




なんだか飲んだくれて早寝して遅起きしてぐうたらだったなぁ...
って、いつものことか(;´Д`)


ご一緒いただいた皆さん。いろいろごちそうさまでした。

次回はもっとちゃんと...したいなあ(希望)

あなたにおススメの記事
関連記事